丁寧な添削ありがとうございます。 前置詞や冠詞を忘れがちなので、これから気をつけていきたいと思います。 先生が書いてくださった表現もこれから使っていけるように頑張ります!
添削頂きありがとうございます。foodの使い分けについても、大変勉強になりました。various foodsは種類をイメージして言う場合にあたるのですね。これからも使ってみて、自信をもって言えるようになりたいと思います。またどうぞよろしくお願い致します。
添削頂きありがとうございます。1文目はwillではなく、wouldが適切なのですね!2つの違いを確認し、納得しました。また、eliminatedという単語は初めて知りました。いつも丁寧に添削頂きありがとうございます。またどうぞよろしくお願い致します。
いつもありがとうございます。細かい部分(冠詞や単複など)がいつも迷ってしまっています。 アドバイスありがとうございます。 これからも毎日頑張ります。
ありがとうございました
添削頂きありがとうございます。2文目もit is 形容詞to動詞の原形で表現できるのですね!大変勉強になりました。また、get familiar with とall the timeもそのまま覚えたいと思います。またどうぞよろしくお願い致します。
添削頂きありがとうございます。どの修正点も大変勉強になります。特に最後の文は語順に自信がなかったので、大変学びになりました。また、三単現の時の動詞にaをつけることが漏れがちなので、次回以降気をつけていきたいと思います。またどうぞよろしくお願い致します。
添削頂きありがとうございました。 大変参考になりました。
添削頂きありがとうございます。conveyは自分の選択肢になかったので、大変勉強になりました。また、3文目はit is 形容詞 to 動詞の原形 を使った方が良かったのですね! いつも丁寧に添削頂きありがとうございます。またどうぞよろしくお願い致します。
AYA25 様 この度は添削いただきありがとうございました。 また機会がありましたらよろしくお願いいたします。 tsukushi
添削をありがとうございました。 ミスが少なめに組み立てることが出来てよかったです。 教えていただきました別表現やより自然な表現も、しっかり頭に叩き込んでいきたいと思います! 引き続き復習を続けてまいります。 次回もどうぞよろしくお願い致します!
添削頂きありがとうございます。またbecauseの前にコンマを入れてしまいました。何回かやってしまっているので気をつけますまた、mayと間違えてmaybeを使ってしまっていました。maybeを使った表現についても理解が深まりました。ありがとうございます。 またどうぞよろしくお願い致します。
添削頂きありがとうございます。1番目ですが、この文法だと誤りなのはなぜだろう、、と思っていたのですが、より自然な表現に修正いただいたのですね!理解が深まりました。ありがとうございます!また、tooの使い方も大変勉強になりました。コンマの使い方はよく分かっていないので、1つ1つ覚えていきたいと思います。 またどうぞよろしくお願い致します。
アドバイスありがとうございます! 見直しして、語彙をもっと増やしていきたいです。
ありがとうございました