Liz先生へ こんばんは!添削ありがとうございました!ご安心を、SFのネタバレなんて酔狂なことは致しませんよ。ただー、娘さんが幼いとなると、物語の把握は難しいのではないかな~...とは思います。ああでもお子さんの把握力って結構なものがあるから大丈夫なのかなぁ?子供さんって端から見ても本当に成長著しいですものね。 しまった..cryってdo系でしたかー!Don't cryとか言いますものね。しまったー!たくさんのファンが出来たって書こうとしたらpopularで良かったのですね、いかに自然に英語を書くかってよくわからなくなるので教えて下さると嬉しいです。 50語で起承転結を書けるようになれば、日常会話でもうまくキャッチボールできるかなーと思うのでしばらくは50英単語で頑張ってみます...一番の理由はお金がキビシー!のですが(笑)いえいえ負けませんよ!50英単語もあればツイッター的に楽しめて勉強になるはずですからね!頑張ります!
Thank you.
Liz先生へ こんばんは!添削ありがとうございました!ですよね、センター試験ってなんで雪深い時期にやるのでしょうね?いつも不思議に思っております。 彼氏が前泊してくれたため、ありがたいことに無事MGS4祭も完遂できました。夜勤明けでキエエエエとゲームを見て、終わった後婚約者と妹を見送ったらすぐ寝込んでしまい、本日はぽうっとしたまま再び夜勤をこなしております。あはは、私に見習う要素はそんなないですよー昨日だって英語日記落としてますからねーでもありがとうございます。 seemの使い方に気を付けるとこの前言ったばかりなのにまた間違えている自分の物覚えの悪さに驚きを禁じえません。Lookの所は「見ろよ!あんなに雪があるぞ!」と漫画風に言いたい気分でしたが英語では特にそんな要素いらなかったのですね(笑)気を付けます。そうでなくても今回のは知っているくせに間違えている荒さがひどいのでもうちょっと頑張ります。differentを使っての簡単な言い回し教えて下さりありがとうございました。 ではでは!またです先生!お邪魔いたしました!
Liz 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 "get" は色々な表現に使えるので、"get independent" の様にも使えるのかと思っていました。 今回の用法では "get" は使えないで "be" や "become" を使うのですね。 良い勉強になりました。 これからこの知識を活用して行きたいと思います。 またお会い出来る事を楽しみにしてお待ちしております。
丁寧に添削していただきありがとうございました。 関係代名詞、苦手です!もちろん会話ではほとんど使ったことが・・・。 せっかくなので、しばらく思い出す?いや、覚えるために多めたくさん使いたいと思います。
Liz先生、今回も他の表現方法をたくさん教えて下さり、ありがとうございました。 (5年前のlaid offは、正しくはterminated 、解雇でした!) 今後はuse Englishでなくspeak Englishと言うようにします。 ありがとうございました!
Liz先生へ こんにちは!添削ありがとうございました!はい、昨日も今日も大雪ですこちらは。冬に自転車で走れる道はないですから雪国ではまずない光景ですねーというより天候が悪いのならまず高齢者は自転車に乗らないで頂きたいと思うのですが...彼らも生活のためには仕方ないのかもしれませんね。それでコケて骨折したら元も子もないのですが。 寒くないのは現在進行形でないのですね、もっとシンプルでいいのですね。そして現在進行形でなくてもyetは使えるのですね...これなんか前にもコメントで書いた気がします。なかなかみについていなくてすみません。 I had a trouble removing ...aがあるということはtroble removingとは目的語になるのでしょうかね?個人的に現在完了形の気分で書いていました。でもtroubleが動詞だとしても過去分詞になっていませんものね、うっかりうっかり。気をつけます。 ではでは!いつも温かいメッセージありがとうございます先生!またです!
Liz先生へ こんばんは!添削ありがとうございました。あ、大丈夫ですよこれでもオタクなので、ああいう雰囲気は私も懐かしい光景(知っていないくせに!)とは思います。むしろ私はゲームとはご縁のなさそうなLiz先生が80年代のゲームセンターの雰囲気をなんとなく懐かしいとおっしゃられることにOhって思いました。テトリスいいですよね、ソ連生まれだったとは知りませんでした。そして英検がそろそろだというのにこの日も彼と遊び、明日は妹へのパーティーを開こうっていうのですから...お前何遊びほうけているんだって感じですね。 灰皿はandで独立しちゃっていいのですね、何となくゲーム台の上にセットされているものだからonかwithで悩んだのですがそうですね、灰皿にもスポットライト当てないとですね。 今も昔もテトリスが弱いなら確かに現在完了形ですね、こういう心遣いができるように頑張りたいものです!頑張ります。 ではでは!ありがとうございましたLiz先生!またです!
Liz先生 こんにちは!添削ありがとうございました。ですよね、順風満帆にいくわけがないのです。そして定職に就き、働く事が好きならばそれはどんな特技にも勝ります。とゆーか20代から結婚するだろうと生活していた殿方と、一人で楽しく生きればいいやのRX-7な殿方を40代になったときに並べたら、スペックに圧倒的差があったって普通です気にSU・RU・NA!と言ったら崩れ落ちてしまいました。私は励まし方を間違ったようです。 そして給料の高い低いはhighなのですね。しまった。金銭関係だとどうしてもexpensiveにしてしまいますが、ショーウインドウの品物について論じているわけではないですものね。2行目はいきなりmakeではなくable系が要りますかー本当にableが苦手です。もう慣れていくしかないのですね。me happyですか、確かにこっちの方が自然ですね。ああそしてmarryは動詞ですものね間違えた!こうすでに分かっているもので間違えると悔しいですね。頑張りますよー! ではではこの辺にて!またです先生、いつもありがとうございます!
丁寧な添削をしていただきましてありがとうございます。ご指摘のありました様々な表現方法は大変参考になりました。今後は適切に使っていけるように練習していきます。また、分詞構文についてのアドバイスありがとうございました。ご指摘にありましたように、1つの作品に何度も使いすぎないように気を付けて、今後挑戦していきたいと考えております。
丁寧な添削ありがとうございました。オーロラはラッキーな事に2回も見ることができました。思い出に残るお正月を過ごすことができました。
Liz先生へ こんばんは先生、添削ありがとうございました!はい、元気ですよ今はー。一番びっくりしたPC白湯事件も私が悪いのでなんともいえません(笑) 時間が経つのは早い、は何度も英語にしているのに辞書抜きや確認怠って書くと相変わらず間違えますね、気をつけます。 ラストもpersonとか使わないのならaとかいりませんね、知っているくせにうっかりしました悔しいです! 自然乾燥ってわりかし直訳なのですね、ちょっと面白いなって思いました。 今回の夜勤は今の所穏やかです。このまま穏かであり続けて欲しいと願っています。またですLiz先生!
とても分かりやすくご説明いただき有難うございました。
丁寧に見て下さり、ありがとうございます。contribute toの使い方を誤解していました。教えて頂き、大変助かりました。
丁寧な添削ありがとうございました。