HOME

講師紹介

Liz

Liz

担当:
日本人
総受注件数:
8437
出身国:
日本
居住国:
日本
講師の特徴
  • 日本語
  • イギリス英語
  • 受験対策が得意
  • 初心向け
主な取得資格
Cambridge Certificate in Advanced English Oxford ARELS Higher Certificate in English 通訳技能検定 国連公用語検定 TOEIC 実用英語検定
講師からお知らせ
こまかい部分までわかりやすく丁寧に解説することを心がけています。 文法的な知識もさることながら「へえ、そうなんだ」という何か新しい発見と、今後への自信に繋がるような添削を目指しています。Practice makes perfect!
趣味・好きな国・訪問した国
Films/Travelling/ Music/ History Used to live in Great Britain and have visited USA, Canada, Switzerland, Bahrain and Hong Kong
添削へのこだわり・メッセージ
初心者の方にも分かりやすくなるよう冠詞、名詞の使い分けなど細かい部分まで掘り下げながら丁寧に解説するよう心がけています。また必要に応じて勉強方法についてもアドバイスさせていただきます。
  • KOTOMARU

    KOTOMARU

    onceについて教えていただきありがとうございます。これでもう間違えないと思います!またどうぞよろしくお願い致します。

    ★★★★★
  • Kocchan

    Kocchan

    Hello! 本日もご丁寧な添削をありがとうございます。 なるほどですね。 少し表現を変えることで、電車がメインになるか否かなど、細かい点を表すことができるのですね! こういう判断が自分でできるようになったら、より楽しいだろうなー、なんて思います。 しかしその前に、be動詞のあり得ないミスなどをなくしていきたいと思います。 失礼致しました。 The weather cleared up and we had a great time! Thank you!

    ★★★★★
  • Kocchan

    Kocchan

    Hello! 本日もご丁寧な添削をありがとうございます。 シンプルながら洗練された添削文を、いつも参考にさせていただいております。 あはは! 朝はもっと寝ていたいのですが、午前のうちに家事が済んでいると得した気分になるんですよね。 先生も、午後も良い時間となりますように。 Thank you!

    ★★★★★
  • alico

    alico

    Liz講師 解説ありがとうございます。 特に冠詞は考えるだけで結構なエネルギーを使って、モヤモヤしたまま会話していることがあります。 割り切りも大切ですね。 またよろしくお願いいたします。 ariko

    ★★★★★
  • Kocchan

    Kocchan

    Hello! いつもご丁寧な添削をありがとうございます。 やはり先生もご経験がお有りなのですね。 嬉しいです! とんでもないことです。 日本語の文章に英語の文章が近づくことは、すごく嬉しいことですし、助かります。 「willing」など、私からは出てこなかったのですが、まさに使いたかった単語なんです。 主人は「喜んで」行ってくれたので、私ものびのびできたわけですから。 また、「go pick up」にすると「迎えに行く」と具体的に分かりますし、反対は「come」を使えばいいんだな、など、おかげさまで楽しく勉強をすることができています。 Yes, I did! Thank you!!

    ★★★★★
  • KOTOMARU

    KOTOMARU

    本日も添削いただきありがとうございます。正解はonだったのですね!on the Internet も覚えやすいので、今後に活かしていきたいと思います。またよろしくお願いいたします!

    ★★★★★
  • Kocchan

    Kocchan

    Hello! 本日もご丁寧な添削をありがとうございます。 なんか変な英文だなー、と思った時には、同じ意味のまま少し日本語の文章を変えるだけで、自分の知っている英文を作ることができるのですね。 とても分かりやすかったです! Yes, I did! Thank you!!

    ★★★★★
  • KOTOMARU

    KOTOMARU

    いつも丁寧に添削いただきありがとうございます。今後もがっつり修正いただけますと幸いです。またよろしくお願い致します。

    ★★★★★
  • Kocchan

    Kocchan

    Hello! 本日もご丁寧な添削をありがとうございます。 育児の先輩でもいらっしゃったのですね! 心強いお言葉をありがとうございます。 ただ、失礼ながら、「書店並みに平積」を想像したら笑ってしまいました。 私は本が大好きなので羨ましいですけどね。 また、「the following morning」で「翌朝」となることを初めて知り、大変参考になりました。 Thank you!

    ★★★★★
  • KOTOMARU

    KOTOMARU

    本日も添削いただきありがとうございます。こちらこそ、毎回丁寧に添削いただき大変勉強になっております。fromについても教えていただきありがとうございます!またどうぞよろしくお願い致します。

    ★★★★★
  • alico

    alico

    Liz先生 いつもありがとうございます。 コツコツ(できることを祈りつつ。。。笑) 頑張ります!

    ★★★★★
  • Kocchan

    Kocchan

    Hello! 本日もご丁寧な添削をありがとうございます。 私の悩みに、このような形で答えてくださり、大変ありがたく思います。 日本人の多くの人が、別れの挨拶代わりに使ってしまう位「頑張ってね!」は、日本では多用されていますよね。 文化の違いとはいえ「無理しないで、ちょっと休んだら?」って、素敵です。 ささいなことに対して「幸運を祈る」って、何か大げさじゃない?? など、けっこう考えてしまっていたので、こういう言い方があるのか!と、大変参考になりました。 Thank you!!

    ★★★★★
  • KOTOMARU

    KOTOMARU

    丁寧に添削いただきありがとうございます。今後も正解で自然な英語になるよう、ご指導いただきたいと思います。またどうぞよろしくお願い致します。

    ★★★★★
  • Kocchan

    Kocchan

    本日もご丁寧な添削をありがとうございます。 まさに、おっしゃる通りです! including「含めて」ではなく、beside「それ以外」を使うべきでした、恐らく。 includingを使用したまま、シンプルに書き直していただき、すごくスッキリしましたし、感動しました。 今後ともよろしくお願い致します。 You,too!

    ★★★★★
  • KOTOMARU

    KOTOMARU

    本日も添削いただきありがとうございます。certificateの意味について、調べただけでは分からなかったところまで教えていただき大変勉強になりました。またどうぞよろしくお願い致します!

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。