Hello! 本日もご丁寧な添削をありがとうございます。 過去と、それよりも前のできごとを1文の中で表す方法について、理解できました! ただ今回は「seem to」の後により動詞の原形にする必要があり「have had」になるのですね。 また、「私たち」にも色んな形があるのですね! 先生方のお力をお借りして、より自然な表現を覚えていけたらと思います。 週末は、終わった後にどっと疲れは出ましたが、すごく楽しかったです。 お気にかけてくださりありがとうございます! Thank, you too!
Liz 様 この度は添削いただき大変ありがとうございました。 また機会がありましたら、よろしくお願いします。 tsukushi
添削いただきありがとうございました。makeを使えば良かったのですね。勉強になりました。またどうぞよろしくお願い致します。
添削いただきありがとうございました。三文目はaccording to や;を使うなど、知らない表現ばかりで勉強になりました。ありがとうございました。
Hello! 本日もご丁寧な添削をありがとうございます! 実は「副詞」や「形容詞」、あまり意識したことがありませんでした。 1文目の添削文を覚えて、今後意識していけたらと思います! また、「the」についても、あまり意識したことがなく、「なるほどー!」と思いました。 様々教えていただき、ありがとうございます。 I'd like to eat donburi you make. Thank you!
本日も添削いただきありがとうございます。I am sorryですね!afraidは適さない様な気がしていましたが、他に思い付かず、調べてもいまいち分からなかったので助かりました。以後使ってみたいと思います。
Hello! 本日もご丁寧な添削をありがとうございます。 「will」と「be going to」はどっちを使用しても大丈夫だろうなと思っていたのですが、確実な未来には進行形が使えるのですね! 知ることができて嬉しいです。 また、「the spoons and forks」は「the cultlery」を使用しても良いのですね! 何かこの表現、カッコ良いです。 そして、飲食店でよく耳にする「カトラリー」であることに、今気づきました! 今日も先生の添削文でしっかり練習させていただきます。 I'm still thinking about it. I'll do my best! Thank you for your kind message!!
Hello! 本日もご丁寧な添削をありがとうございます。 「even though」について理解できました! また、「soak」や「a humidifier for the bathroom」も本日学ぶことができました。 全体的にシンプルに書き換えてくださりありがとうございました。 It must have been hard! You too, thank you!!
本日も添削いただきありがとうございます。二文目はまさに、howを使っては消して、使っては消して、結局うまく使えずにあの様な形となりました。意図を組み取っていただきありがとうございます。感嘆文の使い方を次回に活かしていきたいと思います。
Hello! 本日もご丁寧な添削をありがとうございます。 本当に、以前はコロナの影響で郵送やオンラインがメインになっていたものの、最近はもう全くですね。どこもすごく混んでいますし、元に戻るのは早いものですね。 また、本日もシンプルにしていただき嬉しいです。実は「shop」、名詞でしか使用したことがなく、動詞でも使えるのかー!と喜びました。 Yes, I have! Thank you for your kind message!!
Hello! 本日もご丁寧な添削をありがとうございます。 「サッシ」や「庭の雑草抜き」など、一人ではキツイ掃除を「大変な掃除」としたので、「徹底的に掃除する」で合っています! 知らない表現だったのですが、2つも教えてくださりありがとうございました。練習します! We enjoyed our lunch! Thank you!!
本日も添削いただきありがとうございます。時制は現在形ですね!そこがしっくり来ていなかったので大変勉強になりました。また先日教えていただいたfeel like 〜ingの使い方が合っていたようで良かったです。またどうぞよろしくお願い致します。
Hello! 本日もご丁寧な添削をありがとうございます。 自分の作った文で仮定法過去を使っていただいたことで、今後使えそうな気がしました。 他の表現まで教えてくださりありがとうございました。 Yes, I have! But it's almost time to prepare dinner. Thank you!!
本日も添削いただきありがとうございます。いつもいただく励ましの言葉がモチベーションになっております。3文目の表現について、大変勉強になりました!また1文目の現在完了形はcomeなのですね!次回以降に活かしていきたいと思います。
Hello! 本日もご丁寧な添削をありがとうございます。 洗濯物、外でカラッと乾かしたいですよね。 一旦晴れたものの、お迎えの時間になったらまた雨です。 でも、今日で「雨女」の英語での表現の仕方が分かったので、ある意味よかったです。 先生の添削文が分かりやすいので、こちらで練習させていただきます! また、1つの文章に「今日」とか「昨日」とかが入っていると、置く場所によって解釈が変わってしまうため、ややこしいのですね。 今後気をつけます! Thank you! You too!!