無観客なので雰囲気が異様ですが、選手たちにとっては雑音がなくてかえって競技に集中できる環境かも知れません。
質問へのご回答をありがとうございました。とてもわかりやすかったです。
添削ありがとうございます。 今日は柔道で金メダルを取った選手を見てとても感動しました。 そちらでもオリンピックが盛り上がっているようで良かったです。 今後ともよろしくお願いいたします。
今晩は、先生。本日も添削を有難うございました。新しいテーマになりまた知らない単語に出会えます。 先生、gorin で検索しましたら出てきました、昨日の開会式もこれで観られたのでしょうか?今日も開会式の様子は著作権の問題があるのであまりパソコンではみることが出来ませんでした、昼の仕事が終わり夜の店でテレビを付けましたが競技しかやっていないので帰ってきました。今、サッカーは前半戦が終わりまだ点が入っていませんね、メダルが取れることが望ましいですが、感染しないで元気にプレイできたらそれが一番です、メダルの数なんか問題ではありません。 お上りさんではありますが、国際競技場まで、30分もかからないので、記念に競技場の側迄行ってみようかと思います。火曜日は台風の予想で、海の競技は前倒ししています、お願いだから神様これ以上オリンピックを困難にしないでと言う感じです。 それでは先生、gorin教えてくださって有難うございます! 明日もどうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございました!
先生、今晩は。本日も添削を有難うございました。いつもありがとうございます。 八時から開会式が始まっていますが、私はテレビがなく開会式を観たいのに観ることが出来ません、今、パソコンで色々やりましたがダメでした、夜のお店にテレビがあるから明日仕事が終わったら店に行ってなんかしらやっているでしょうから初めのとこだけでもみたいです。今日になってもあちこちで反対デモをやっていて、驚きました。 BBCは凄いですね。本当に大きな問題もなく最終日まで頑張って欲しいと思います。 それでは先生明日もどうぞよろしくお願い致します。
今回もわかりやすい解説ありがとうございました。
いつも的確なアドバイスありがとうございます。 いまは企業の人事部が正社員を雇う時も、面接以外にSNSなどで本人の素性を調べたりするみたいなので安易な投稿は常日頃から避けておかないといけなそうですね。
今回も適切なご指摘および解説をありがとうございました。 今後の参考にさせて頂きます。 おっしゃる通り、自然災害は増えていく一方だと思いますし、安全対策をしっかりしないといけないですね。
今晩は、先生。本日も添削を有難うございました。先生の添削文は本当に自然ですね、私のはどうしても文法を踏まえて恐々作った文に見えます、そしてヒントを頼りにしないと作れない文が沢山あります、母国語でない言語を勉強するというのは途方もない道のりですね。 このオリンピックは決まった時から色々ケチが付いていました、もう競技が始まっているのにこのドタバタです、何だかこっち迄恥ずかしいし、心配になります、何とか無事に終わってくれればと思います、色んな選手がスマホで写真を撮り、不満を言ったり、そういうのが刻々と、知らされるので、嫌になります、選手によって素晴らしいと言ってくれたりする人もいます、本当に先生のおっしゃるように恐ろしい時代だと思います、もう後には戻りませんから、今後もこのような世界に生きていくのかと思います。何だかこれでいいのかと思ってしまいますね。 先生、明日提出する分は3つは天気に関してですが、このテーマも終わりました、次のテーマに移ります、今後とも宜しくお願い致します。今日もお世話になりました。大学が始まったのに本日中に添削していただいて、有難うございます、無理のないようにしてください。
添削ありがとうございました。また次回もよろしくお願いします。
いつも丁寧な解説ありがとうございます。我が家でも有事の際はどのようにするか一度話し合った事があります。この年になって避難訓練の重要性が少しずつ分かってきたような気がしています。
添削していただきありがとうございます。 所有格などの基本的な間違いが多いため、もう少し丁寧な文章作りを心がけます。 今後もぜひよろしくお願いいたします。 ロンドンは涼しいのですね。日本は今日もとても蒸し暑かったです。暑さに気を付けてお過ごしください。 ありがとうございました。
いつも分かりやすい解説ありがとうございます。 私も完全に同感です。もっと違う使い道を考えたいところですが、きっとお金持ちの方は人とは違う事をしたいという気持ちの方が強いのかなと勝手に解釈しています。
先生、今晩は。本日もお世話になりました。質問のお返事も有難うございました、質問して良かったです、今までにこの疑問を持たなかったのが不思議です先生にも指摘されていなかったと思うので初めてこの形の文を書いたのかと思います、丁寧な解説を有難うございました。 中国のダムの決壊は凄まじものがあります、地下鉄の中で乗客が腰の高さまで来ている水の中で助けをただ待っていました、以前に天理教の人が会った老婆が随分と昔の時代の老婆ですが、もうこの辺りは水に浸かってしまうだろうと、言ったそうです、私はその話を、こんな被害が出る度に思い出し、本当にそのようになっているな、と思っています。 NASAだったかの発表で2030年は水害の年になるような事が書いてありました、その前からもう始まっていると思います。 毎日4万人の感染者が出ているイギリスに住んでいる先生にこんなこと言っても仕方ありませんが、東京は今日1800人の感染者が出ました、有楽町のガード下に屋台の飲み屋が軒を並べていますが、みんな騒いで飲んでいます、当然と言えば当然ですね。 それでは先生、明日もどうぞよろしくお願いいたします。