緑色はやばいです笑
すごくわかりやすい表現だったり、言い回しで添削をしてもらって、見直しをしていておおおおお!そっか、と納得できました。 直訳をしているつもりもないのですが、やはり見比べると自分の表現が直訳な感じがしてしまいました。表現方法をもっと使いまわせるようにしたいと思いました。ありがとうございました。
別のキッカケがあれば、喧嘩なんて起きずにみんなに祝福されてハッピーエンドでテラスハウスを卒業しそうな状況だったんですが、、、大変残念な結果になってしまいました。 プロレスの実況もされていたんですね笑 色々な国を放浪したり、翻訳のお仕事をしたり、サーフィンをしたり、好きなことをしながら多方面で活躍されていて、最高ですね!
ありがとうございます。
この度は添削して頂きありがとうございました。 説明が丁寧で、特にI learned that and thatで大きな構造だと教えてくださり、なるほどと頭がスッキリしました。 また機会がありましたらよろしくお願い致します。
おばあちゃん(大叔母さん)のおかげで、メキシコ(とアメリカ)に日本の血が1/4流れているはとこが6人います。彼らは全く日本語を喋れないので、僕が英語を話せる様になるしかありません。それもまた英語を学ぶモチベーションの一つですので、引き続きコツコツ頑張ります。 Viva la razaはメキシコサイコーという意味らしいので、今度使ってみます!
この度は添削を頂き誠にありがとうございました。 今後の英作文に活用させて頂きますね。
勉強になります。ありがとうございます。
いつもありがとうございます。 私も元々ライトな方でしたが、タイに赴任したことにより更に磨きがかかっています。
Thank you for your support!
的確な添削ありがとうございました! 引き続き勉強しますので、また添削お願いします!
分かりやすいご説明、ありがとうございました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。 資格は主語が人の時は日本語と同じ使うでいいんですね。 前置詞勉強します。またよろしくお願いします。
Thank you for correction.