シンプルで非常にわかりやすい解説ありがとうございました。
Italian surfer様 ご添削並びに、質問への対応もありがとうございます。 大変勉強になります。 また、よろしくお願いします。
いつも丁寧な添削とご解説ありがとうございます。 1文目、語順は難しいですね。 やはり修飾句は、訂正頂いたようにまとめて最後に持ってきた方が読みやすいですね。 2文目、勝手に緩くなったのでまさに"loose"を使うシーンでした。 また別の機会に"loose"を使えるようしっかりと覚えておきます。 今後ともよろしくお願い致します。
いつも丁寧な添削とご解説ありがとうございます。 "actually"のご解説ありがとうございます。 口語的な、少し軽い意味合いだったのですね。 特に文章で書くときは気を付け、どうしても付けたい時は"in reality"を検討するようにしたいと思います。 今後ともよろしくお願い致します。
前回に引き続きありがとうございました。 理由というと、because となりがちなので違った流れにできるようになるといいです。
旅行では、きちんと話せなくても、単語でなんとかなっています。 少しずつ覚えていきます。 添削ありがとうございました。
Italian surfer様 早速のご添削をありがとうございます。 日常会話にも使える言葉で言い換えて頂き、ありがとうございます。 日常的に英語を使えませんので、大変助かります。 また、よろしくお願いします。
添削ありがとうございました。 承知いたしました。 横着しないで、短い文は繋ぎます。 ほかのご指摘・言い換え表現もありがとうございました。
ありがとうございました。 先生は古風でステキな先生ですね。私も母の姿で思い浮かぶのは着物姿です。大好きです。 丁寧に添削ありがとうございました。 Even though は 思いつきませんでした。身についていないのですね。又色々教えて下さいませ
ありがとうございました!
ありがとうございました。 willよりlikelyのほうが確度が低い表現になる旨、理解いたしました。 アドバイスありがとうざいました。
この度は添削ありがとうございました。 また、丁寧なアドバイスもありがとうございました。 実は単語を覚えるの苦手です。。。。。 アドバイスいただいたように少しずつ単語を楽しんで覚えたいと思います。 また宜しくお願い致します。
迅速なご回答ありがとうございます。 丁寧な解説で非常にたすかりました。 また、ビジネスとそうでない場合などのちょっとした単語のニュアンスなども教えて頂くことができ、本当に感謝しています。 今後とも宜しくお願い致します。
いつも丁寧な添削とご解説ありがとうございます。 日常的な内容では過去完了形はあまり用いられないとのこと、今後の英作文では過去形で済ませられないか、を気にしながらチャレンジしていきたいと思います。 今後ともよろしくお願い致します。
ありがとうございました。 添削もさながら先生の後述のレポートがとても参考になり私の知らないことが多くありがとうございました 広島、長崎の被害も悲しい事ですが、全世界の子供達がしあわせになってほしいですありがとうございました。又宜しくお願いいたします。