HOME

講師紹介

Shun

Shun

担当:
日本人
総受注件数:
27521
出身国:
日本
居住国:
日本
講師の特徴
  • 日本語
  • 受験対策が得意
  • ビジネス英語が得意
  • アメリカン英語
  • イギリス英語
  • 初心向け
  • 上級者向け
  • 英検
  • TOEIC
  • TOEFL
  • IELTS
主な取得資格
英検1級取得
講師からお知らせ
帰国しました。 また、従来通りの添削受付に戻させていただきます。 今後もよろしくお願いします。 英国の大学で現地の学生を対象に教鞭をとっています。論文執筆および学生のレポート等の添削・採点も行っています。基本的には平日の英国時間夜に作業を行いますが、指名案件は週末でも対応できます。
趣味・好きな国・訪問した国
旅行および旅先での食事が大好きです。今まで行った事のある国は、イギリス、フランス、スペイン、ポルトガル、イタリア、バチカン、モナコ、マルタ、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ギリシャ、スイス、ドイツ、オーストリア、ハンガリー、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、デンマーク、フィンランド、アイスランド、ロシア、エジプト、モロッコ、南アフリカ、中国、香港、マカオ、タイ、マレーシア、オーストラリア、アルゼンチン、キューバ、ケイマン諸島、バハマ、メキシコ、アメリカ合衆国、カナダです。
添削へのこだわり・メッセージ
できるだけわかりやすい解説を心がけています。英語を勉強していると「なぜ?」と思われる事が多々あると思います。その「なぜ?」に答えられるように添削・解説をします。 また実際に英語圏で暮らしている中で身につけた知識、教科書や辞書では学べない生きた英語も伝えていけたらと思います。
  • taitai54

    taitai54

    添削ありがとうございました。 この話、聞いててすごくワクワクします。キャッシュレス決済の利点として顧客情報の収集があったことに私は全く気づいていませんでした。 購入情報について考えていたら、数年前に日本の男子高校生が作ったレシートを買い取るアプリを思い出しました。これも目的は同じなのですね。 情報化社会と言われている今、情報って何の情報?とボンヤリ生きていましたが、ほんの少しだけ分かったような気がします。

    ★★★★★
  • Angel2525

    Angel2525

    前回に続き、迅速かつ的確なご指導ありがとうございます。大変勉強になりました。わたしは貿易センタービルには一度も行く機会がないまま、無惨になくなってしまいました。。たしかに世界は何も変わってないですね。あれからテロが増えたと思いますし。今後のアフガン情勢も心配です。

    ★★★★★
  • thistle40963

    thistle40963

    ありがとうございました。

    ★★★★★
  • denbo

    denbo

    shun先生 毎回、速やかな添削、ありがとうございます。 先生が記入してくれているメッセージもいつか英作文出来るようになるのが目標です。

    ★★★★★
  • noppi

    noppi

    添削ありがとうございました。 テロが起こった当時私はまだ生まれていませんでしたが、忘れてはいけない事件だなと思います。 アルカイダと関係のあるタリバンもが今なお猛威を振るっていることには、本当に無力感を感じます。過去から学ぶべきことは事実を知るだけではなく、未来につなげていかないといけないなと改めて思いました。

    ★★★★★
  • haru123456

    haru123456

    いつもありがとうございます。 「何の」貢献かなど前述のものに対するものであることを明示するためにit'sやtheを入れるということを意識してみます。

    ★★★★★
  • runa0201

    runa0201

    添削ありがとうございます。

    ★★★★★
  • dimgray13943

    dimgray13943

    今回もありがとうございました!

    ★★★★★
  • denbo

    denbo

    shun先生 いつも早い添削,ありがとうございます。私は毎日50単語コースを選択していますので、助かります。早く長い文章を正確に書けるようになりたいです。準一級はこれまで3回受験したのち、writing scoreは簡単な単語で記入したものが16点中10点、難しい語彙と文法を使ったものが何故が8点で恐ろしくへこみました。 明日は9.11。shun先生はセンタービルに行った事があるのですね。私はその頃は大学生で、CAの試験合格後でしたので、CAの採用があったと入社式で教えられました。もう少し早かったら、私はCAでなかったかも知れません。今でも思い出します。同じですね。 ロンドン線は運航していますが、乗務クルーはホテルから一歩も外に出てはいけません。私はアメリカ線ですので、そこまで規制は強くないですが、お客様の戻りは非常に悪いです。 早く元の生活にと祈る毎日です。 では、これからもどうぞよろしくお願い致します。 denbo

    ★★★★★
  • kurowasa28

    kurowasa28

    はい。継続していきます! ひとまず、お世話になりました。

    ★★★★★
  • denbo

    denbo

    いつもありがとうございます

    ★★★★★
  • oronine2023

    oronine2023

    東京では20度前後の少し肌寒い日々が続いています。 イギリスやフランスなどはマスクなしの日常が戻りつつあるようですが、日本ではようやくワクチン接種証明による行動制限の緩和の話が出てきたところです。

    ★★★★★
  • navy47328

    navy47328

    今回も適切な解説および提案をありがとうございました。 今後の参考にさせて頂きます。 私の居住地でも子供からの家庭内感染が増加してきており、問題となっています。 ワクチンも未知なところが多いだけに何とも言えないのがもどかしいですね。。

    ★★★★★
  • bisque49659

    bisque49659

    丁寧にありがとうございます

    ★★★★★
  • taitai54

    taitai54

    添削ありがとうございました。 ロンドンでも30度を超えるのですね。夏でも冷涼な気候を想像していたので驚きました。 大学生になったらイギリスへの留学を考えているので、若い女性に対してwomanと言わないように、深く心に刻んでおきます。

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。