
主節と従属節の順番を入れ替えると伝わりやすくなるということ、すごく納得できました!! ありがとうございました。

今回も指摘されて、あっ、と気づくという…この繰り返しですが、大変勉強になります。 日本語の文脈から言いたいことを汲み取ってくださり、ありがとうございます。 いつも、すっきりした気分になります。

ありがとうございました。 Mapleさんの添削は確かに他の方より厳しく感じますが、ご指摘いただいて初めて「論理性」を強く意識することなくなんとなく英文を書いていることに気づきました(そして、非常に重要なことだと思います) 今後は少し気を付けて書いてみたいと思います。有益なアドバイスありがとうございました。 また添削お願いいたします。

言葉のニュアンスの違いなど気がつかないところにもアドバイスをいただいてとても勉強になりました。ありがとうございました!

接続副詞についての丁寧な説明をありがとうございました。 接続詞と同じように考えて混乱していました。 すっきりです! 文法の誤りも指摘されて納得です。実は、自分でもなんか変だな、と思っていました。(笑)

詳しく添削してくださり、ありがとうございました。 指摘されると、あぁそうだ、そうだ、といちいち納得です。 詰めが甘いですね。少しずつ、簡単な間違いはなくしていきたいです。

詳しい添削をありがとうございました。 こんなふうに言いたい、と思うことを失敗を恐れずに投稿しましたので、たくさん添削をしていただき大変勉強になりました。 また、是非よろしくお願いします。

keep A in the darkという表現これまで誤用していました。ありがとうございます。cover A upも使ってみたいと思います。 有用なアドバイスをたくさんいただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします!

この度は的確なご添削・解説をありがとうございました。 以前から、カレーを作るメリットを英語で言えるようになりたいと思っていました。 今回の英文もしっかり復習し、自分の言葉として言えるようにしたいと思います。 またの機会がありましたら、是非、宜しくお願い致します。

丁寧な添削をしていただきましてありがとうございます。the idea of や get pleasure out of の使い方は大変参考になりました。今後は適切に使っていけるように練習していきます。また、英作文全体についてアドバイスありがとうございました。わかりにくい点や説明が足りない箇所の意味合いを考えて英語で伝わる表現をめざしていきたいと考えております。

丁寧な添削のほど、ありがとうございます。

分かりやすい添削ありがとうございました。

ありがとうございました。 冠詞の使い方は難しいですが、マスターしたいと思います。

丁寧な解説をありがとうございました。 「among」は知っている単語でしたが、全く使えていませんでした・・。 こういう感じで使えるのですね。勉強になりました。

いろいろ調べながら添削していただき、ありがとうございました。