今回もご丁寧に解説いただき有難うございます。 毎回多くの類似表現を教えていただき参考になります。 と同時に、引き出しの多さにびっくりしております。。。 次回も引き続き、宜しくお願いします。
今回もご丁寧に解説いただき有難うございます。 多くの知識を毎回ご提供いただき大変参考になります。 一度に覚えるのは難しいので、毎回数個は次回に活かせるようにしたいです。 今後もご提供し続けていただけますと幸いです(同じ知識でも何度も見て、使って 体に染み込ませたいので)。 引き続き、宜しくお願いします。
今回もご丁寧に解説をいただき有難うございます。 少し確認作業が遅れた関係で年をまたいでしまいました。 今年度も宜しくお願いします。 さて、多くのトリビアのような補足をいただき有難うございます。 自身では中々経験できないことを教えていただけるので、大変重宝しております。 また、girl friendなどさりげなく補足説明で繰り返していただき理解しやすいです。 次回も宜しくお願いします。
今回もご丁寧に解説をいただき有難うございます。 自然な表現を教えていただき大変助かります。 色々なジャンルに引き続き取り組んでいこうと思います。
今回もご丁寧に解説いただき有難うございます。 使えそうなフレーズが多くあり、あとは使っていくことで覚えていくしか ないかなと思っています。できれば、考えずに反射的に使いこなせるくらいに。。。 次回も宜しくお願いします。
いつもご丁寧に添削をいただき有難うございます。 実感はあまりございませんが、英作が上達しているとすれば、毎回のご丁寧な解説の積み重ねかと思います。 以前よりは書けるようにはなってきているので、楽しいといえば楽しいです。 とはいえ、言いたいことをしっかり表現できている回数はまだ少ないので、「う~ん」と悩みながら 書いているのが現状です。 間違えても修正いただけるので、思い切って書いている部分も多々ございますが、、、 引き続き、宜しくお願いします。
今回もご丁寧に解説をいただき有難うございます。 英作をしているとき、毎回自信はないのですが、間違えて教えてもらって覚えればいいや、という 方針で進めています。ですので、色々とご提案いただけるのは大変助かります。 次回も先生の空いているときを狙って納品しようと思います。 引き続き、宜しくお願いします。
今回も詳細に解説いただき有難うございます。 イギリス英語に寄せてみる発想は今までもっていなかったので、 目的地ごとに適応させていくのは、なるほどなと思って拝見しておりました。 次回も宜しくお願いします。
今回もご丁寧に解説をいただき有難うございます。 リアルな表現方法など興味深く拝見しております。 1つでも次回に使っていけたらと思いますが、なるべくジャンルを変えて英作を選択しているため 一定の周期後に使わせていただく予定です。 引き続き、宜しくお願いします。
今回もご丁寧に解説をいただき有難うございます。 コメントをいただいた通り、何を主語にするかで文章の感じが変わるなぁと実感しております。 今回は特にマーケティング用語を覚えたいと思いましたので、使える場面で使ってみたいと 思います。 引き続き、宜しくお願いします。
今回も大変ご丁寧に解説いただき有難うございます。 もはや教材のように参照させていただいております。 解説を読んでいるときに、まだまだシンプルに表現できるスキルが足りないなと 実感しています。 次回も引き続き、宜しくお願いします。
今回もご丁寧に解説をいただき有難うございます。 また、お褒めの言葉も頂戴しまして励みになります。 少し成長できているとすれば、先生のご指導が大きいと思います。 ライティング以外ではNHKの語学番組を通勤中にラジオで聞いたり、 オンラインでの英会話レッスンを受けたりはしていますが、調子の良い日(今日は英語が よく分かる)、調子の悪い日(何だか理解に苦しんでる日)が交互にきている 肌感です。 少しでも成長できるようコツコツ取り組んでいきます。
今回もご丁寧に解説いただき有難うございました。 今回はいつもよりは書きやすかったといいますか、普段簡単な英字ニュースでも 見たことのある表現もあり、使ってみたという感じでした。 とはいえ、あれこれ考えながら書いたので、まだスラスラ書けるレベルには 到底達していません、、、 これからレベルアップできるように色々な表現を覚えていければと思います。 引き続き、宜しくお願いします。
丁寧でわかりやすいご指導をありがとうございました。 内容について理解していただいた上で、私の伝えたいニュアンスに沿ったご指導をいただいて、感謝です。今後ともご指導をよろしくお願いいたします。
今回もご丁寧に解説いただき有難うございます。 このような取り組む回数が少ないジャンルについてのご教示は特に勉強になります。 1つでも次回に活かせればと思います。 引き続き、宜しくお願いします。