今回もたくさんのご提案をいただき有難うございます。 自分向きの表現を今後使っていきたいなと思います。 海外の方は事前予告型で、もうやったもん勝ちなんですね。。。 次回も宜しくお願いします。
とても勉強になりました。 ありがとうございました。
添削ありがとうございました。 成約受注のとき、という節がすっぽり訳し抜けておりました。 日本語の意味をちゃんと調べてから英作文するのは大事ですね。 心がけていこうと思います。 またよろしくお願いいたします。
今回もご丁寧に解説をいただき有難うございました。 苦戦していた箇所を見抜かれてしまいました。。。 this kind of mistake is easily avoidable 個人的にはここが何だか苦戦していました。 次回も宜しくお願いします。
今回も解説をいただき有難うございました! 復習して使いこなせるように頑張ります。
今回もご丁寧に解説をいただき有難うございました。 外国籍のクライアントの方とこのようなやり取りを今後する機会が出てきたら ぜひ使ってみたいと思います。 引き続き、宜しくお願いします。
今回もご丁寧に添削をいただき有難うございました。 見た、聞いた記憶があった表現が適切に使えていたようで安心しました。 復習して自分の知識として定着できるようにします。 引き続き、宜しくお願いします。
この度は添削していただいてありがとうございました。 様々な表現や、クオーテーションマークやカンマの使い方についていろいろ教えていただき大変役にたちました。特にクオーテーションマークやカンマについては、学校教育できっちり使い方を教わった記憶がない部分でした。 使い方を改めてチェックしていこうと思いました。 またよろしくお願いいたします。
今回もご丁寧に解説をいただき有難うございます。 move the delivery date forwardなど今後使っていきたいと思います。 引き続き、宜しくお願いします。
今回もご丁寧に解説およびご提案文をいただき有難うございます。 今回は特にすべての例文を覚えたいくらい使える場面が想定できるものでした。 次回も宜しくお願い致します。
今回もご丁寧に添削をいただき有難うございます。 ご提案いただいた文章がすごくしっくりきました。 次回も宜しくお願いします。
Keddyleeさま いつも丁寧な添削ありがとうございます。 添削だけでなく補足や別の言い回しに加え、いつも温かいメッセージを記載下さり、とても励みになっています。 英文を書くことを習慣にして、少しずつ慣れていこうと思います。これからも宜しくお願い致します。
今回もご丁寧に添削していただき有難うございます。 少しずつ覚えてきた表現もあれば、「あれなんだっけ?」と安定しない フレーズが混在しているような状況です。 日々の学習の中で覚えたて、聞きたてのフレーズも意識して使って覚えるようには しているつもりなので、時折、良いフレーズも入っております笑 引き続き、宜しくお願いします。
Keddyleeさま いつも丁寧な添削ありがとうございます。 いつも類文、他の言い回しを紹介いただきありがとうございます。 こんな言い回しがあるんだといつも勉強になります。 難しい文章や自由英作文にももっと挑戦したいですが、時間がかかりすぎてしまったり、言いたいことがまとまらなかったりで諦めてしまっていることも多いのです。頑張って調整してみます。 今後ともよろしくお願いいたします。
Keddyleeさま いつも丁寧な添削ありがとうございます。 添削だけでなく、他の言い回しや文法の説明をして下さるのでとても勉強になってます。 助動詞の後ろの動詞は必ず原型というルールはわかっているはずでしたが、つい忘れてしまっていました。。。 フルハウスのDVDはほっこりする内容が多いので、息抜きにもなっています!まだ何を言っているかは字幕なしではまだ聞き取れないですが、いつか聞き取れるようになればいいなあと思っています。 また宜しくお願い致します。