今回もご丁寧に解説をしていただき有難うございました。 積極的に使う場面を増やしていければと思います。 引き続き、宜しくお願いします。
今回もご丁寧に解説をいただき有難うございます。 中々使う機会もないので、定着までは難しそうです。 しっかり復習します。
お礼が遅くなりすみません。。。 いつも丁寧に添削いただきありがとうございます。例文も参考になるものばかりで非常に勉強になります。。。 また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
ご指導ありがとうございます。いつも多数の類語表現を教えていただきとても勉強になります。
今回も多くのご提案文をいただき有難うございます。 少しでも使いこなせるよう、意識的に使っていこうと思います。 引き続き、宜しくお願いします。
今回も多くのご提案文をいただき有難うございます。 まずは自分でも使えそうなレベルのものから使っていきたいと思います。 引き続き、宜しくお願いします。
ご指導ありがとうございました。今回も細かく見ていただき、迷っていた部分も解決いたしました。類語表現も多くご提示いただき、今後に活かしてまいります。今後ともよろしくお願い申し上げます。
今回もありがとうございました。 不慣れな課題で中々身につくまでには回数が必要かなと思いました。 使えるものから使っていきたいと思います。 次回も宜しくお願いします。
今回もたくさんのご提案をいただき有難うございます。 simultaneouslyなど知っていても中々書く場面でchoiseしてこなかったので、 これを機に使っていこうかと思います(文字数もat the same timeより減りますし)。 次回も宜しくお願いします。
今回もご丁寧な解説と多数のご提案をいただき有難うございます。 ご提案いただいた中には、書きたかったけれど表現が思いつかず諦めたものも 含まれていたので、大変参考になります。 次回も宜しくお願いします。
今回もご丁寧に解説をいただき有難うございます。 homelessはそのままの表現で良いのですね。 また、etcの使い方が新鮮でした(すべてカンマでつなぐ点)。 次回も宜しくお願いします。
今回もご丁寧に解説をいただき有難うございます。 最近は海外のjob ADも見るようにしています(見ているうちに覚えていくかなと思って)。 次回も宜しくお願いします。
ご指導ありがとうございました。丁寧な類語の提示、質問への回答、大変勉強になりました。
今回もご丁寧に解説をいただき有難うございました。 言えそうで言えなかった表現など多くあり、大変参考になりました。 オーストラリアの冬は中々想像ができませんが、雪は降ったりするのでしょうか? 次回も引き続き、宜しくお願いします。
この度も添削をありがとうございました。 さまざまな言い回しを教えてくださったので、しっかり覚えて表現に幅が出せるようにしたいと思います! またの機会もどうぞよろしくお願い致します。