続けて添削をありがとうございます。 単数・複数の扱いは難しいですね。 今後ともよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございます。 使用語句については、使っている辞書に助けられている部分が大きいと思っています。 今後ともよろしくお願いいたします。
この度はご丁寧に添削をしていただきありがとうございました。質問させていただいた内容に関しても、理解することができました。ありがとうございます。 短縮形をライティングであまり使わないということやbutに関してなども、これから気をつけていきます。
初めての添削でした。 こんなに丁寧にコメントが頂けると想定していなかったので、とてもびっくりしました。 いままで薄ぼんやりとカンタンな英語を駆使して会話していたのですが、きちんとした英語を学ぼうとモチベーションが上がりました。 またどうぞよろしくお願い致します。
添削頂きありがとうございました。
丁寧で分かりやすい解説ありがとうございました。 disappointの使い方、二重表現には気をつけようと思います。 またよろしくお願いします。
大変わかりやすいアドバイスを頂きありがとうございました。
ご丁寧な指導、ありがとうございます。数字の使い方は、今回を機に覚えました。
ありがとうございました。大変勉強になりました。
いつも丁寧な添削とご解説ありがとうございます。 3文目、「~を除いて」は"except"でしたね。 日本語で考えてしまうとなんとなく似た訳で、かつ否定文になってこんがらがってしまいました。 日常の物事を英語にするのは結構難しいと感じる今日この頃です。 ぴったりの単語や表現がぱっと出てくるようこれからも精進します。 今後ともよろしくお願い致します。
いつも温かいお言葉&非常に砕いたご説明ありがとうございます!これからも引き続き添削を宜しくお願い致します!
Writing の場合は省略形を避ける。 盲点でした。教えていただきありがとうございます。
分かりやすい解説をありがとうございました!
AndyGG先生 この度は添削頂きまして、ありがとうございました。 また丁寧な解説、ありがとうございます。 3つ目の課題で解説頂いた内容、特に興味深かったです。 主語の考え方、受動態・能動態での受け取り方、契約書レベルの表現など 大変勉強になりました。ありがとうございます。 また、解説頂きました"products"、"goods"、"item"の使い分けの考えかた、 大変参考になりました。今までそこまで考えておりませんでした。 今回頂いた内容しっかり復習させて頂きます。 またよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございました! またよろしくお願いします!