

1文の中でもさらに細かく分解して、1つずつ丁寧に添削していただきました。ここでsomething を使うと少し曖昧で不自然や、この場合はbetweenよりもfrom〜toの方が自然など、今まで曖昧に使っていた部分があることに気づけました。 ありがとうございます。

次回も宜しくお願い致します。

添削、ならびに丁寧な解説ありがとうございました。 feel free to, cribの表現、prepareとofferの違い了解しました。

添削ありがとうございました。丁寧でわかりやすく、とても助かりました

次回も宜しくお願い致します。

添削ありがとうございます。 おかげさまで前と比べてだんだん英文が迷わず書けるようになってきました。 No.2468についてシンプルな表現を教えていただきありがとうございます。 "in Kanto ~"はシンプルで書きやすいです。 教えてもらって「あ、この書き方でいいんだ!」という学びはとても貴重です。

次回も宜しくお願い致します。

丁寧なコメントをいただきありがとうございます! 繰り返しが続くところはいつも悩むので大変参考になりました!

添削ありがとうございます。 また、丁寧な解説&回答をいただき、間違えたところを改善にもっていくまでの考え方がとてもよく理解できました。 時間帯を表す場合は、orでなくtoですね。覚えました。 これからも課題に取り組みながら語彙力、表現力を膨らませていきたいと思います。

お忙しい時期にもかかわらず迅速に対応していただきありがとうございます。とても丁寧な解説で感動しました。今後もアイディーを利用して勉強に励んでいこうと思います。またよろしくお願いいたします。

丁寧に添削して頂いたありがとうございました 凄く理解しやすかったです 今後もよろしくお願いします

添削していただきありがとうございます。

分かりやすい解説をありがとうございました。 アドバイスを活かして、よく書けるようにしていきたいと思います。

添削、ならびに丁寧な解説ありがとうございます。 double入れてませんでしたね。 We've reservedの表現了解しました。

ありがとうございます。またよろしくお願いします。