代替表現をたくさん例示いただきありがとうございました。
Carrie先生 この度は添削してくださりありがとうございました。 添削後の文章がわたしの言いたいニュアンスを片さずスッキリと読みやすくなっていて、私の文章が仮に文法的に間違っていない文章でも伝わりやすさが違うと改めて感じました。いつも英作文を作った後にあった違和感もそこなのかと思うので、言いたいことを書き出してから作成していこう思います。 エッセイというものをきちんと理解出来ていなかったので、そう言った意味でも勉強になりました。 また機会がありましたらよろしくお願いいたします。 ありがとうございました。
丁寧な添削をしていただきましてありがとうございました。明日の試験に生かせるようにしたいと考えております。
添削ありがとうございました! 少しずつでも悔しいフィードバックが来なくなるように精進します。 manyという単語が基本単語の部類に入るため、あまり好まれないという側面 ➢初めて知りました。ありがとうございます。 物を主語として客観性をだす。 ➢この点最近よく勉強しております。Science論文あたりを見て勉強中です。 勉強になります! また機会があればよろしくお願いします!
Thank you for your explanation!
添削ありがとうございました。 論理構造をしっかりするというのは勉強になりました。 英語ばかり意識がいっておりました。根本的な構造も大事ですね。 3文目の動名詞で揃えていくあたり、すっきりした構造になるんだなと勉強になりました。 ありがとうございます!
Thank you for your kind support!
動詞の選択肢が広がりました。ありがとうございました。
ご丁寧な解説とても役立ちます。 有難うございます。
ありがとうございました。 丁寧に添削してくださり、主語 述語の選び方が大切か 、また英語は表現の幅を広げて、より適切な文に近付けて、表現できるものなのですね。 頭の硬い私は本当に良いアドヴァイスでした。 野球児は他の試合を体験できるようですが,、彼等の夢が大きく育てていくことができることを祈ります。又色々教えてくださいませ。
丁寧なご解説とても勉強になりました。
主語の種類もバランス、とても参考なりました。 ありがとうございました。
こんにちは。 丁寧に解説いただきありがとうございます。 語順はついつい、日本語で思った順で書いてしまうので、これからは提出する前に順番を意識して見直してみます。 ほかにもたくさん勉強になるご指摘がありました。どうもありがとうございました!
丁寧な添削をして下さりありがとうございました!
添削アドバイスありがとうございます。 ライティングの構成について次回以降3点気を付けてみたいと思います。 比較をする際には同じ表現で書くというのも勉強になります。並列的に次回以降書いてみます。 海外ドラマを見ていて確かにIt's my faultと良くいっていたなと解説を読みながら反芻してました。 少しずつ吸収していきたいと思いました。