
より自然な表現を教えて頂き助かります。参考にします!

有難うございます、いつも大変勉強になります!!

わかりました。 I have no idea which direction I should go in, signing a contract with a cell phone carrier or getting a pre-paid cell phone. 'direction'この単語、改めて辞書見るといろいろありますね。

添削ありがとうございました。 今回、仮定法の場合のbe動詞は基本的に「were」を用いると教えていただき、初めて知ったので自分でも調べてみたのですが、昔の英語の名残からきているとか、仮定の度合いによってwereとwasを使い分けるとかとても勉強になりました!添削していただかなければきっと知らないままでした…

ありがとうございました。

このコメント欄の存在に初めて気が付きました。 今更で大変申し訳ございません、いつも添削ありがとうございます。 いつも文法を中心とした的確かつわかりやすい添削をありがとうございます。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします

英語らしい表現、大変勉強になります。 ありがとうございました。

添削ありがとうございました。 soft spot という言い方があるんですね… 今後是非使ってみようと思います。 また、there is/are にあまり囚われ過ぎないように心掛けていきたいと思います。

今回もご丁寧な添削ありがとうございました。

有難うございます、頂いたご指摘とても参考になりました!

自然な分になるようにして下さり大変役立ちました。 ありがとうございました。

より伝わる英文にしていただきありがとうございました。

Thank you for your kind support!

添削ありがとうございました。 細かいニュアンスの違いなど教えていただき、 とてもためになります!

添削ありがとうございました。 毎回いろいろな学びを得られてありがたいです。 今後ともよろしくお願い致します。