ありがとうございます! 日本政府の債務残高は1200兆円を超えて、ますます膨らんでいるようです。 そのうちハイパーインフレでも起こして借金チャラにしようと考えているのでしょうか?(笑) またよろしくお願いします!
maya_maya 先生 ・・・3)「tells us that 主語+動詞」になりますので、 ・・・ →tell, talk, say, speak, 今、あわてて辞書で見てます。 ・tell@tell someone that//tell someone how/what etc//tell someone about something//etc ・talk@talk about something//talk to someone//talk with someone //etc ・say@say that//say how/why//say something to someone//etc ・speak@speak to//speak to someone about something//speak of//etc そうでしたね。ありがとうございました。
ありがとうございます。
丁寧な添削ありがとうございました。 別の表現例も豊富に教えていただき大変参考になりました
ありがとうございます。
ありがとうございます。
自然で正確な表現を教えてくださってありがとうございます。引き続き勉強していきたいと思います。
maya_maya先生 今回もたくさん教えていただいてありがとうございました。 neither A nor Bは今まで使ったことがなかったので、是非使えるようにいたします。 take into considerationもここで使うのか!と思いました。 It was a shameとI was upsetの違いを教えて頂きありがとうございます。 また、よろしくお願いいたします。 aquarius11288
適切なご指摘および解説をありがとうございました。 今後の参考にさせて頂きます。
今回も添削ありがとうございました。 レイアウトis広いbut短いと表現できるのですね! この文の繋がりがかっこいいので是非マスターしたいです。 あと、spaceの言い換えがroomなのも学びが深かったです。 繰り返しを避ける英語文化ですね。 また引き続きよろしくお願いします。
ありがとうございます!ほんとですね。ワクチンがご年配の方から摂取が始まりようなので、これでどうにか収束することを願うばかりです。案件獲得できるよう、そして英作文、頑張ります!
こんにちは。いつもありがとうございます。アイディーの英作文の課題は、「トリビアの泉」みたいで面白いです。書けば書くほど順位が上がっていくのも励みになります。また次回もよろしくお願いいたします。
maya_maya先生 いつも詳しい解説をありがとうございます。 spend the money 、file an application、the reason why、の組み合わせで使うようにいたします! また、please find attached は古い感じがあるんですね。そうゆわれてみると確かに・・と思いました。 aquarius11288
ありがとうございました。
maya_maya 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 こちらでは暖かい日が多いです。 新型コロナウィルス問題がなければ、ピクニック等が楽しそうだと思います。 またお会い出来る事を楽しみにしています。