Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 現在放映されている朝の連続テレビ小説の「なつぞら」ですが、時々十勝等が出て来ます。 冬の気候はきびしそうですが、広々とした風景はとても素晴らしいですね。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
ありがとうございました。。 捻挫には初めてで痛いから捻挫か?と思うのですが痛いのは辛いです。他の表現や単語の説明ありがとうございました。 又 色々教えてくださいませ。
ありがとうございます。 仮定法過去を前回ご指摘いただいたばかりなのに、わたしはまだいまいち使いどころが掴みきれていないようです。。。 精進します!
いつも添削ありがとうございます。 またよろしくお願い致します。
今回もありがとうございました!
この度もご指導頂きありがとうございました。 もし海外から観光に来られたか方に日光東照宮をご案内することがあれば、しっかりお伝えしたいと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございます。メッセージのなかに、アメリカの人の生活が垣間見られて嬉しいです。
ありがとうございます。
いつもありがとうございます。いつも丁寧に見ていただきありがとうございます。結果を楽しみにしてすぐ確認するのですが、改めて復習がなかなかできません。お礼の言葉もいつも遅くなっていますがありがとうございます。
今回も丁寧な添削ありがとうございました。 大変わかりやすかったです。 しばらくは、苦手である長い文の組み立てに挑戦してみようと思います!
この度もご指導頂きありがとうございました。 はい、3年後を楽しみに頑張ってまいります! 今後ともよろしくお願いいたします。
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 こちらの方では日が暮れるのが徐々に早くなって来ました。 残暑も涼しさに変わって行くのでしょうが、時間を上手に使いながら楽しく過ごしたいと思っています。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 relationshipは、不可算名詞で冠詞は不要と思い込んでいたのですが、辞書で調べたら可算名詞でした。 どうやって数えるのかイメージ出来ない単語です。 have gone toは、単純にgo を過去完了にしたのですが、意味が違ってしまうことを思い出しました。 アメリカ出張初期の頃、How long have you been xxxx? と聞かれてbe動詞beenの意味が分からず 答えられなかったこと、それ以前に、beenが、「ビン」と聞こえて、聞き取れなかったことを思い出しました。
この度もご指導頂きありがとうございました。 お陰さまで英作文を以前より早く作れるようになっております。 今後ともよろしくお願いいたします。
類語のご紹介や違いご説明もとてもためになります。 ありがとうございます。