いつもわかりやすい解説ありがとうございます!
注意するポイントをわかりやすく説明くださりありがとうございました。 自然な英訳になるよう勉強していきたいと思います。
こちらもありがとうございました。 カジュアルメールの表現はなかなか学びづらいので適切な使い方を教えていただいて 非常に参考になります。 ありがとうございました。 次の機会もよろしくお願いします!
非常にわかりやすい解説でした。ありがとうございます。
添削ありがとうございました。またよろしくお願いします。
Carrie 先生、いつも丁寧な添削ありがとうございます! go to the movieでいいんですね。よし!次回はそうします。 ひとつずつ、素敵な表現が増えて嬉しいです。これからもよろしくお願いします!
ありがとうございました
今回も分かりやすい解説をありがとうございました。
丁寧な添削のほど、ありがとうございます。
修正案が自然で、より私が言いたいことに近くなっていると思います。説明もとても分かりやすいです。どうもありがとうございました。またよろしくお願いします。
参考になるコメントありがとうございました。また、宜しくお願いします。
Carrie 先生、いつも丁寧な添削ありがとうございます! 「毎年恒例」はThe annual event、had been trying と過去完了〜! なかなか出てこない。難しい。こうやっていうんですね。ありがとうございます! マスク外さなくても、桜の下でおしゃべりすると元気でました。先生もすてきな桜の季節をお楽しみくださいませ。
いつも丁寧な添削ありがとうございます! cheerを使うなら「cheer him」か「cheer for his game」なんですね。 目的語に何をとるとか、あまり覚えず今に至ってます。ひとつずつキチンと覚えていきたいです。 先生のお陰で継続出来てます。(ホントに) 今年度も懲りずにご指導よろしくお願いします!
いつも丁寧な添削ありがとうございます。 Stay stillという状況だったんだな〜と思いました。 たしかに、「気をつけ」とか stand stillといいますよね。覚えやすい!はず。 また懲りずにご指導お願いします!
いつも丁寧な添削ありがとうございます! Fromなんて、ずっと、よく使ってるのに、私はいまいちしっかり理解してないのですね。 起点。難しいなあ。またまた意識してなかった。 懲りずにご指導お願いします!