Thank you so much.
添削ありがとうございます. 自分の言いたい事がスッキリとした分かりやすい文になっていてびっくりしました. 勉強になりました. 本当にありがとうございます.
今日も添削ありがとうございました。learnの使い方、なるほどと思います。学ぶの他に、知るという意味もあるのですね。今まで単語は第ニ義まで見てこなかったなあと思いました。ゆっくりこつこつがんばります。頭の訓練、充実感があります。寒いですが、良い一日を。
いつも丁寧で正確な添削ありがとうございます. 自分ではこんな添削できません. 本当に勉強になります. これからも,お願いします.
早々に添削いただきありがとうございます。 ご指摘の点は、「言われてみればそうだった。」と思えるものでした。 まだまだ勉強不足を感じます。 これからもよろしくお願いします。
なるほど。ありがとうございます。
添削ありがとうございました。わかりやすい説明でした。 久々でしたね。今後もっとお願いしますので、よろしくお願いいたします。
おはようございます。添削有難うございました。簡単な表現もまた、こなれるようにするのは難しいですね。まあぼちぼちやります。先生の添削はあれこれと疑問がわくことが多いので参考になります。有難うございます。もうすぐ立春ですね。春が待ち遠しい寒さです。
Thank you for correcting my English every time. It's very helpful. In the last sentence, I just wanted to explain that the wage in the US will be better. I didn’t judge which country is better. Employment stableness may provide good Omotenashi beyond the salary increase.
初めての添削ありがとうございました。考えさせれれる添削で、言語の性質は奥深いなあと思いました。もっともまだまだ英語を試み始めたばかりですが。英語の持つすっきりはっきりした感覚は精神衛生に良いようです。楽しみでやっていますが、続けられれば何かの役に立つこともあるかと思います。またよろしくお願いいたします。
いつもお世話になっております. ”worsening"という表現,初めて知りました. 勉強になります. また,よろしくお願いします.
いつも丁寧な添削有難うございます。今回も大変勉今日になりました。また次回もよろしくお願い致します
添削ありがとうございました。いつも的確なご指摘勉強になっています。今回も前置詞の漏れなどしていき頂きありがとうございます。次回以降気をつけるように致します。またよろしくお願い致します。
Thank you for correcting me!
いつも添削ありがとうございます. 本文の一部の添削という,添削しにくい依頼でも,素早く丁寧に対応してくださり本当にありがとうございます. 先生のおかげで,徐々に英作が出来るようになってきました. これからもよろしくお願いします.