HOME

講師紹介

Shun

Shun

担当:
日本人
総受注件数:
27579
出身国:
日本
居住国:
日本
講師の特徴
  • 日本語
  • 受験対策が得意
  • ビジネス英語が得意
  • アメリカン英語
  • イギリス英語
  • 初心向け
  • 上級者向け
  • 英検
  • TOEIC
  • TOEFL
  • IELTS
主な取得資格
英検1級取得
講師からお知らせ
帰国しました。 また、従来通りの添削受付に戻させていただきます。 今後もよろしくお願いします。 英国の大学で現地の学生を対象に教鞭をとっています。論文執筆および学生のレポート等の添削・採点も行っています。基本的には平日の英国時間夜に作業を行いますが、指名案件は週末でも対応できます。
趣味・好きな国・訪問した国
旅行および旅先での食事が大好きです。今まで行った事のある国は、イギリス、フランス、スペイン、ポルトガル、イタリア、バチカン、モナコ、マルタ、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ギリシャ、スイス、ドイツ、オーストリア、ハンガリー、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、デンマーク、フィンランド、アイスランド、ロシア、エジプト、モロッコ、南アフリカ、中国、香港、マカオ、タイ、マレーシア、オーストラリア、アルゼンチン、キューバ、ケイマン諸島、バハマ、メキシコ、アメリカ合衆国、カナダです。
添削へのこだわり・メッセージ
できるだけわかりやすい解説を心がけています。英語を勉強していると「なぜ?」と思われる事が多々あると思います。その「なぜ?」に答えられるように添削・解説をします。 また実際に英語圏で暮らしている中で身につけた知識、教科書や辞書では学べない生きた英語も伝えていけたらと思います。
  • daidai107

    daidai107

    添削ありがとうございました。 私もインターネットで狐の嫁入りを調べて驚きました。 人間考えることは結局同じなのかなと思いました。 今回はかなり文も冠詞も迷ってしまいました。 添削、質問への回答も大変勉強になります! またよろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • Yuki-02

    Yuki-02

    添削ありがとうございました。 ”日本からお取り寄せ”ってなんか、かっこいいですね! 単数か複数か、冠詞はどれを使うのか、難しいですね。 違和感を感じられるまで勉強せねば...

    ★★★★★
  • daidai107

    daidai107

    いつも添削ありがとうございます。 勉強になりました。 また次の機会もよろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • Yui.

    Yui.

    追加の質問含め詳細な解説ありがとうございました。君は少し基本的な文法書を復習しなさい、とお思いだと思いますが、実はこれでも文法書も読み毎日ミニテストもしています。しかし、今回の解説を読み、根本的に「英語の向き」のようなものがわかっていなかったのだと気付きました。過去の添削を書き起こしていますが、だから受け身もぐちゃぐちゃになりやすいと思いました。現実世界だけでなく語学でも方向音痴とは我ながら驚いていますが、もちろん基本ルールを頭に入れるのは前提として、今話している人の気待ちがどこに向かってるのかを表記する癖をつける必要があると思いました。認識として合っているかわかりませんが、とりあえずこれを意識してtoを入れないと気持ち悪くなるまで英作してみます。また、有色人種についての情報はまさに知りたかったことです。適切な日本語が思いつかなかったのですが、人種の書き方についてもっとマルチな表現をしたいと思っていました。ありがとうございます。今後ともよろしくお願い申し上げます。

    ★★★★★
  • Yui.

    Yui.

    いつもありがとうございます。私はイタリアの海沿いの街が大好きなのでマルタ島は魅力的でしたし、ロンドンも大好きな街ですが、もう少し英語力があがってからの選択肢にしようと思います。なぜイタリア人であることを忘れていた!と思ったかというと、なぜこんなに時間割がゆるいのだろう?と思った瞬間に、そんな詰め込み式の時間割がイタリアの風に合うわけがないと思ったからです(笑)1日何時間〜の表現は少し難しいです。一文に詰め込む情報量の適量が難しいです。英語的な感覚だと思うので意識してみます。今後ともよろしくお願い申し上げます。

    ★★★★★
  • mammam50

    mammam50

    とても解りやすく、丁寧に添削して頂き、モチベーションが上がっています⤴️⤴️⤴️ 質問にも丁寧に対応してくださって、???の気持ちも直ぐに晴れました!ありがとうございます

    ★★★★★
  • Yui.

    Yui.

    ありがとうございます。色々な先生の添削は興味深いですが、今月から学習を始めたので少し混乱してしまいshun先生に続けてお願いすることで、添削の説明がよくわかるようになってきました。今回は特に、good timeどころではない誤解を招く表現については肝に命じて覚えておこうと思います!また、前回と同じケアレスミスもしてしまったので、次回から気をつけようと思います。

    ★★★★★
  • daidai107

    daidai107

    添削ありがとうございました。 南の島キューバがいいのですね! いってみたいです。 また、自然な英語へのアドバイスありがとうございました。 自然な英語にするのは難しく、どうしても日本語英語になってしまいます。 ここが本当難しいです。どこかで自然な英語が見えてくるのかなと期待して続けてみます。 なんとか自然な英語にするように、たくさん英文を読んでいきたいと思います。 読まざる負えないときもあるのですが。(笑)

    ★★★★★
  • Yui.

    Yui.

    添削ありがとうございました。今回は出来事ではなく今日一日よく考えたことを日記に書いてみようと思いましたが、やはり思考を表現するのは(結果として少し背伸びをし過ぎてしまったところもあり修正にご面倒をおかけしましたが)難しくもあり、楽しかったです。私は仕事において自分自身の考えたイメージや概念を他人に伝えることが多いので、日本語の"思った"の裏側にある気持ちを別の日本語で言い換えてみるという方法は非常に有益な学びになりました。20年以上前に習ったであろう文法の意味が今理解できている気がします(涙)ので、解説を読みながら再度作文してみようと思います。また機会がありましたら宜しくお願いします。

    ★★★★★
  • Yui.

    Yui.

    丁寧な添削に感謝します。そして、そもそもピリオドの次にスペースを入れるルールを覚えていなかったので、私の方こそお手数をおかけしてしまい大変失礼致しました。でも、これで一生忘れないと思います!今回の添削の中でBecauseの使い方は目から鱗でした。非常に理解が深まりました。また、私が日本語でも表現しきれなかったニュアンスを汲み取って頂き、疑問がクリアになりました。ケアレスミスが私の根本的な性格の問題なのか英語力なのか新たな疑問が湧いてきましたが(そして嫌な予感もしますが)質問へのお答え含め、楽しく学習できました。また機会がありましたら、よろしくお願いします。

    ★★★★★
  • daidai107

    daidai107

    ご指摘、解説ありがとうございました。 博士論文を英語で書かれているとのこと大変心強いです。 冠詞と前置詞や時制などまだまだ、基礎がままならず、勉強しなきゃと思っております。 特に論文はしっかりとやらないとだめで。。 しっかりと身に着けていきたいと思います。 また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。