ありがとうございました。
時間の書き方がよくわかっておりませんでした、丁寧に教えていただきありがとうございます。
ありがとうございました。日本語ではすぐに文章を思いついても、なかなか適切な英語が頭に浮かびませんね。日々、訓練するしかないのでしょうが、継続は力なり、ですので頑張ります。
とても丁寧に教えていただきありがとうございました、大変勉強になりました。
添削ありがとうございました。 復習して落とし込んでいきたいと思います。
ありがとうございます。先生に添削していただいた結果は復習して大変勉強になります。息子の受験は今の生活の一大テーマなのですが、それ以外のことも日記に書いてみようと思います。
Shun先生 遅くなりましたがスターを贈らせて頂きます。 ご指摘頂いた箇所は冠詞の付け忘れが主でしたが、going study abroadをstudying abroadだけにすることや (動詞の重複)文法面であやふやになっていたところを論理的に説明して頂けてすっきりしました。 また添削をお願いする機会もあると思いますので、その際は宜しくお願い致します。 maria0318
すぐに添削をいただけて嬉しく思います。 単語をシンプルに使うことを心がけていきたいです。 また、「〜の場合」という過程の文脈の中では自動的に would を使う癖がついてしまっていました。 ご指摘いただけて大変勉強になりました。
初めての挑戦で緊張しました。 次回は日記に挑戦してみようと思います。 頭で思ったことがスラスラ言葉にできるようにしたいと考えています。 引き続きよろしくお願いします。
添削ありがとうございました。 本当PC、スマホがないと生きていけません。(笑) 文頭の副詞確かに多用しています。書きやすくいつもそうしていました。 少し中に入れる表現の仕方もやってみます。 ありがとうございました。
とてもわかり易い例をあげ丁寧に説明して頂き、?が直に解消されました! 解説の分かり易さから質問もし易く、毎回復習するのが楽しみです。
何度か添削していただいていますが、いつもかゆいところに手が届くようなアドバイスを頂いています。
今回もスピーディーで、とても丁寧添削して頂きました。 こういうニュアンスが知りたかった!と思う箇所をわかり易く解説して頂けるので助かります。 また是非お願いします!
迅速にご対応して頂きありがとうございました! 冠詞に関しては特に苦手としているところでもあり、ご指摘頂いたように不足があったり、誤っているところがございました。 また、shouldの他の表現の仕方についてもご提示頂きありがとうございました。 また、ご指名させて頂きます。
ありがとうございました!