遅くなりまして申し訳ありません。今回も非常に参考になりました。eachがつくと単数なんですね、こういうところって結構間違えそうです、実際今回も間違えてますし。(^o^; 余談ですが、モンハンは相変らずそんなに進んでおりません。時間がとれない事もありますが、何よりもう若くないので持久力が持ちません。若い頃は(大学生の時など)オールでプレイできたんですが、今はいいところ長くても3時間が限界ですね。いえ、2時間かも。(´ヘ`;) あとソロにこだわるのはマルチだと怖い人が一定数いらっしゃるからです。以前、初めてFPSゲームのマルチに行った時には自分が下手なのがいけないんですけど、知らない方からチャットで罵倒されたりしたので。結構冗談ではなく「FPSは遊びじゃないんだよ、こちとら命かけてんだよっ!」って仰る方がそれなりの数いらっしゃいます。(^_^;) いや、ゲームに命かけるなよとツッコミしたかったのは置いときましたが。 長々と申し訳ありません。またお世話になった時にはよろしくお願い致します。 m(_ _)m
いつも有り難うございます。今回も早く添削をして下さって感謝しております。 Poets of the fallはジャンルとしてはオルタナティブ・ロック・メタルというのだそうです。私はあまりジャンルに詳しくないので好きだなあと思ったバンドがたまたまロックに分類されてただけでロックミュージックばかりが好きというわけではないのでした。(^_^;) パット・メセニーとかも好きでCD全部持ってたりします。 私はやっぱり日本語ばかりに気がいってしまうようです。ご指摘いただいたところもまさにその通りですね。気をつけようと思ってはいるのですが、これがなかなか…(´Д`;) 家にばかりいて全く他人と会話もしない生活なので外国人の方なんてとてもとても…。なのに英語を勉強してるという矛盾。自分でもおかしいなあと思います。(苦笑) 先生にはいつもお世話をおかけして恐縮ですが、また提出できた時にはよろしくお願い致します。
Yuko先生 こんにちわ。 とてもわかりやすい解説ありがとうございました。 “Malleability “に関しては、単語帳に乗っているのですが いまいちどのように使うのかわからなかったので 教えて頂き理解することができました! またよろしくお願いいたします。 Pasery
Teacher Yuko.Mさま 添削ありがとうございました。it has been getting a lot of "likes" はシンプルで良いですね。勉強になりました!
翌日に答えていただきありがとうございます。Internetにtheをつけようか迷っていたので説明をしていただきスッキリしました。(^.^)
適切な添削ありがとうございます、勉強になります!
いつも適切な校正ありがとうございます。 the other + 複数名詞で、「その他すべての~」の意味になるのですね、勉強になりました。 例文も添えて頂き大変わかりやすいです。 so thatの後にはcanは使えても、mightは使わないのですね、とても勉強になります。
いつも丁寧な添削ありがとうございます。 どこで覚えたのか、be educated byを口語で乱用してました。 今後は、learnedを使おうと思います。
ありがとうございます! とても分かりやすいです!
Teacher Yuko.Mさま 添削ありがとうございました。 nowadays ,便利そうでよいですね。子供がいる毎日では、2文目みたいな文章を使ってばかりなので。 YouTube、承知しました。よく見てみると、そんなつづりですね。 御礼まで。 もと
添削ありがとうございました! 冠詞のご指摘ありがとうございます。気を抜くと忘れてしまいます... もと
見直す時間がなかなか取れず今頃のフィードバックですみません。今回も有り難うございました。ご指摘のとおり、最初から結構なミスをしていてお恥ずかしい限りです。(^_^;) それにどうしても日本語に引きずられて英文を作ってしまいがちですね。それもパッと出てくる訳でもないので今後も引き続き御指導よろしくお願い致します。m(_ _)m 有り難うございました。
今頃で申し訳ありません。今回の添削も有り難うございました。診療時間は辞書をひいて該当のものをそのまま書いたのですが、先生の仰るとおり考えれば短い診察時間にhoursはないですよね。しかもbe動詞も間違えてましたし…お恥ずかしい限りです。(^o^; いつもお手数をおかけしてすみません。また次回も先生に依頼ができました時にはよろしくお願い致します。
今回もどうも有り難うございました。英語でのカセットストーブが飾り物だったとは全く知らなくてググって画像も見てしまいました。なるほど、こんなインテリアがあったのですね。びっくりしました。教えて下さって有り難うございました。 ちなみに私の使ったものはカセットボンベを使用するタイプの小型ストーブなんです。災害の時に電気がつかないとファンヒーターも使えませんし、かといって石油ストーブは大きくて危険だし灯油を手にいれるのも大変なので。その点カセットボンベはカセットコンロと併用して使えるので、今回みたいにちょっと暖が欲しい時には便利なんですね。ただ換気には気をつけないといけないのですが。(^o^;
Yuko先生 添削ありがとうございます。頭でっかちになり、わかりにくいと 思っていたので、綺麗に直していただきスッキリ理解できました。 ありがとうございます。 読みやすくわかりやすい文章を心がけていきたいと思います。 またよろしくお願いいたします。 Pasery