たくさんの例文、添削ありがとうございます。 ちょっとした間違いで意味が大きく変わってしまいますね。 私がネイティブと話したら??顔連発だなあ・・現にされた事多々ですが。 アラブの王子は80羽の鷹と共に飛行機に乗ったそうです。
添削していただきありがとうございました。 ひとつひとつの文を丁寧に添削し、表現方法や単語のチョイスなどをアドバイスしていただけたので助かりました。 また、質問にも自分の想像以上に親切にお答えしていただき、非常に満足いたしました。
Every day is the best day in the year.の訂正ありがとうございました。あれ? every dayは副詞、everydayが名詞では?
添削、たくさんの例文ありがとうございます。 最後の文はどう表現したら良いのか思い浮かばず知っている単語を並べました。 でもsimple先生のようには言えないなぁ。 いつもはつたない英語でも折角のチャンスと話す機会があると一生懸命話そうとするのですが オーストラリア旅行の時はなぜかダメでした。 確かに聞き取りにくい人も多く、頭がパニクったと解釈しておきます。
添削ありがとうございます。 simple先生はいつもたくさんの例文を書いてくださり おぉ、なるほど!と心で言いながら勉強させてもらっています。 いつになったら・・レモン大量収穫の夢は遠い未来です。
ご添削・解説ありがとうございました。 今回も非常に勉強になりました。 例文も数多く挙げていただき、表現の幅が広がります。 「Many a little makes a mickle.」! 心に刻みたいと思います。
解説が丁寧で分かりやすい。アウトプットの難しさを感じている中、とても嬉しい。
いつもたくさんの例文をありがとうございます。ボキャブラリーの構築の重要性を再認識した最中、大変有用です。 が、こんなにも表現があるのかと暗澹たる思いになるのも事実です。一方で、表現豊かに描写する可能性が広がるのかと思うとモチベーションにもなります。 今後ともよろしくお願いします。
添削ありがとうございました。 ある程度、読むことは出来ても、 書くとなると文法等の理解が まだ浅いことに気付かされました。 今後も続けていきたいと思います。
この度は添削・解説をありがとうございました。 また、多くの表現法も取りあげていただき、勉強になります。 Simple 先生はアイルランドにお住まいなのですね。 アイルランドのハロウィン、実に興味深いです。 娘は、猫のカチューシャを頭に付けていました。 来年は、もう少し「仮装」させたいです。 「継続は力なり」を信じてコツコツ頑張りたいと思います。 またの機会がありましたら、宜しくお願いいたします。
いつも解説に例文を多く載せて頂きありがとう御座います。 とても参考になります。
丁寧に例文つきで細かく教えていただきありがとうございます。とてもわかり易かったです。
色々修飾句を足しながら文章を考えると、最終的に出来上がった文は分かりにくくすっきりしないことが多いです。 今回ご提示いただいた文章は、基本構文を用いて、私の気持ちをズバリを表現していました。 自分でここに辿り着かなかったことは大変残念でした。 言いたいことは何か、ストレートに表現できるように気をつけなければと、再確認した次第です。 今後ともよろしくお願いします。
単に正しい、間違っているだけでなく、表現のバリエーションを示していただいたり、細部にわたる説明を加えてくださって「学べる添削」を選択している価値を十二分に感じることができました。ありがとうございました。指名のお願いはできないのでしょうか?
こんにちは。 早急な添削ありがとうございます。 いろいろな文の提案、勉強になりました。 また、宜しくお願い致します。