今回もご指導、ありがとうございました。私の日本語から意図を汲みとっていただき、いつも追加事例も加えていただき、丁寧にご指導いただいております。本当にありがたいです。これからもよろしくお願いいたします。
いつも丁寧に添削してくださり言い換え表現も教えてくださりスピードも早いので嬉しいです!またお願いしたいです!
今回もご指導ありがとうございました。私の作文の添削の他、洗練された言い換え文をいつも教えていただき、ああそうなんだなと毎日、感心しております。いつも添削していただけるのがありがたいです。またアメリカでの生活についてもご助言いただき、ありがとうございます。こういとは誰も教えてくれません。自分で身に付けていかないといけないですね。どうもありがとうございました。
いつもご指導、ありがとうございます。ランドセルのうまい表現がなくて困っていましたが、ばっちり教えていただきました。ありがとうございました。ランドセルについて、実は私も5年持たなかったんですよね。同じような感覚を皆さん持ちかもしれませんね。 子供が実際にランドセルを背負って、現地校に行ったら、同級生や先生たちにクールってかなり言われたようで、とても喜んでいました。こいうところがアメリカのいいところかと思います。日本だと異質のものはいじめの対象になりそうですからね。ところで、今回も文のつなぎについても、良い言い回しを教えていただきました。使えるようにしたいと思います。ありがとうございました。
いつもご指導ありがとうございます。先生のようにスッキリとした文章、でもカッコいい文章を書きたいと思っています。なかなか難しいですが、継続して頑張ってみます。ご指導よろしくお願いいたします。
いつもご指導ありがとうございます。いつも励ましのお言葉に元気づけられています。また丁寧なご指導にも失礼がないようにと思えるところが、うまい具合に続けていこうという自分のモチベーションになっています。ありがたい限りです。これからもよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。deduce などは使用したことがなかったのでボキャブラリーの棚にストックさせていただきます。
今回もご指導ありがとうございました。先生の言い換えのところが、痒い所に手が届く表現で、そう言いたかったんだよなあ、とつくづく思います。すごいですね。大変参考になります。頑張ってついてきます。ご指導よろしくお願いいたします。 私事ですが、先ほど、アメリカ、TX、サンアントニオに無事、帰宅しました。途中、ボケいて、同じような文面の推敲版をお送りしてしまい、急いでキャンセルさせていただきました。大変失礼しました。 日本帰国について、今までと違う感覚でした。たった4年の在米でも自分がかなりアメリカ化していることにたくさん気が付かされました。例えば、スタバのカップが本当に小さいなあとか、公衆トイレにぺーバータオルがない。人についても、日本の窮屈さと貧しさとアメリカの適当さと豊かさを感じ、アメリカの方が楽だなと思える部分がたくさんありました。 ニューヨークには一度行ったことがありますが、すてきなところですね。一度すんでみたいなあと思える町です。第一、格好いい! アメリカは魅力的です。これからもよろしくお願いいたします。
丁寧な添削のほど、ありがとうございます。
いつもご指導ありがとうございます。今回も貴重なご指導をたくさんいただきました。しっかり復習して生かしていきたいと思っております。
丁寧な添削のほどありがとうございます。
今日もご指導ありがとうございました。おかげ様で、少しずつですが、言いたいことが言えるようになってきました。感謝しかありません。これからどうぞよろしくお願いします。今日は新幹線で移動中に書いております。
今日もご指導ありがとうございました。いつも前置詞などの使い方を丁寧に解説していただきありがとうございます。理屈で教えていただけるので、頭に残りやすいです。引き続き宜しくお願いいたします。
丁寧な解説ありがとうございました。 元の英文を尊重しつつ、別の文章表現を提示いただいので、大変勉強になりまし
添削ありがとうございました。 a pinch ofはいい表現ですね。覚えておきます。 またの機会にもよろしくお願いいたします。