HOME

講師紹介

Brighton

Brighton

担当:
日本人
総受注件数:
3210
出身国:
日本
居住国:
日本
講師の特徴
  • ビジネス英語が得意
  • 日本語
  • アメリカン英語
  • イギリス英語
主な取得資格
長い間貿易の仕事に従事していました。そこでは外国との頻繁なコミュニケーションの日常でした。 メールや手紙のやり取りだけでなく、資料の翻訳や,出張の際の交渉での通訳、プレゼンテーションなど、 伝えたい内容を短時間で日本語から英語にするのが毎日の業務でした。                                                                                                   最近まで専門学校で貿易実務など、ビジネス関係の基礎を教えていました。 英語ではなく日本語での授業でしたが相手は外国からの留学生が多く、彼らに分かりやすい 日本語で説明するという作業にも親しんできました。                                                                                                    公式の英語試験は、TOEIC 915点、BULATS Speaking C1-4 を持っています。
講師からお知らせ
通常業務 : 木曜、 金曜、 土曜。 他の曜日も Request 受付をなるべくオープンにしています。
趣味・好きな国・訪問した国
趣味は読書(推理・探偵小説、種々の洋書)、映画鑑賞、音楽鑑賞など。 学生時代から管楽器を吹いており、コロナ禍以降はさぼっていますが、アマチュアの ジャズバンドで仲間と演奏したりしています。                                                                          子供の時にオーストラリアに5年住んでいました。 また、前職のおかげでさまざまな国を訪問した経験があります。今数えてみますと、40か国ぐらいになります。 欧州と中東には駐在員として住んだ経験もあります。                                                                                                                          海外との接点は多かったので英語力は自分の永遠のテーマのようなものです。
添削へのこだわり・メッセージ
いつもアイディーをご利用いただきまして有難うございます。 講師の Brighton です。                                                                                                                          英文を作ることは、単語の知識だけではなく、これまでに色々な経験から吸収した異文化についての知識など、 さまざまな部品を使って模型を組み立てて行くような楽しみがあります。                                                                                                                          また、英文というのは情報伝達の道具ですので、相手に分かりやすいようになるべく短くシンプルなものが良いと信じております。                                                                                                                          そのような考え方でお客様の英文作成のお手伝いをさせていただいています。                                                                                                                                                             お役に立てたらとてもうれしいです。 よろしくお願い申し上げます。
  • meg629

    meg629

    目的(メール文)に特化した形で添削,ご教示いただき,大変勉強になりました。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

    ★★★★★
  • YOKOichi

    YOKOichi

    ご指導いただきありがとうございました。 定着するという言い回しなど大変勉強になりました。 3文目、日本語が言葉足らずで失礼しました。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • Yu-chan

    Yu-chan

    協調や単語の使っての表現、とても参考になりました。ありがとうございました!

    ★★★★★
  • Yuko1234

    Yuko1234

    知っている単語を駆使して文章を書くのが精いっぱいで、立場的な事やニュアンスなどまだまだ気が回りませんが、Brighton先生の解説はストンと腑に落ちることばかりです。 習ったことをひとつひとつ自分のものにしていったら、素敵なメールが書けるようになる!と思うとワクワクします。 引き続き何卒宜しくお願い致します。

    ★★★★★
  • mktt1030

    mktt1030

    ありがとうございました。日記ですが、自分のことを英語で話すことに繋げたいと思っていますので、相手に伝わりやすい文章を教えていただけるのはうれしいです。

    ★★★★★
  • Yuko1234

    Yuko1234

    Brighton先生、親身なアドバイスを有難うございます。 勢いのある文章にしたいという意を汲み取っていただけてとても嬉しいです! ところで、2つ目の質問でtypo がありました。「口語に準じた」と書くべきところ「交互に」となってしまっており大変失礼致しました。 “dear”の件、今回お伺いできて本当に良かったです。スッキリしました。 “Gotcha”についてのご考察も大変参考になります。 今後も引き続き、宜しくお願い致します。

    ★★★★★
  • mashroom

    mashroom

    いつも丁寧な説明をありがとうございます。英語は日本語よりも主語を明確にする傾向にあると思っていますが、フランクな文体では主語を取っ払うこともあるのですね。参考になります。

    ★★★★★
  • 19roseandlily

    19roseandlily

    Brighton 様 添削、丁寧な解説ありがとうございます。 大変勉強になりました。 日本語独特のニュアンスが伝わる英文になるよう今後も精進してまいります。 ありがとうございました。 19rose

    ★★★★★
  • 19roseandlily

    19roseandlily

    Brighton 様 添削、解説ありがとうございます。 大変勉強になりました。 訳し忘れ、気を付けます。 今後も精進してまいります。 ありがとうございました。

    ★★★★★
  • Jim

    Jim

    添削ありがとうございます。 Jim

    ★★★★★
  • mashan

    mashan

    今回の添削を活かしてこれからはすっきりとした文章を書けるように頑張ります。 とても分かりやすかったです。ありがとうございました。

    ★★★★★
  • mashan

    mashan

    とても分かりやすかったです。ありがとうございました。

    ★★★★★
  • 19roseandlily

    19roseandlily

    Brighton様 添削ご指導、ありがとうございました。 大変勉強になりました。 ただ1点、「楽器を演奏する」は「the」ではないのですか? 今後も精進してまいります。 ありがとうございます。 19rose

    ★★★★★
  • mashan

    mashan

    分かりやすかったです。ありがとうございました。

    ★★★★★
  • Kaho1616

    Kaho1616

    ご丁寧に添削いただき、どうもありがとうございます! 50単語という短い文章でしたが、色々な表現を教えていただけてとても実りのある添削になりました。 また最後の“思わず~した”の部分は、英語にしようとするとなかなか難しいと感じていましたが、 ちょっと構成を変えて"I joined the club before knowing." にすれば、知っている単語を組み合わせて表現できるのですね。 こういった英文を作る回路を頭に構築できるよう、今後の英作文で新しく学んだ表現をどんどん使っていきたいと思います。 また別の機会でも御願いさせていただきたいなと思います。 どうもありがとうございました。

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。