詳細な添削をありがとうございます。特に、スムーズになる、と言う点が印象的で、たくさん英語に触れて体得していきたいと思う次第です。またas を使った場合のニュアンスも参考になりました。
添削をありがとうございました。 ビジネスシーンで使う表現やより踏み込んだ表現を教えていただき、勉強になると同時に大変参考になりました! またの機会もどうぞよろしくお願い致します。
今日もありがとうございました。 過去形と過去進行形の使い分けについてわかりやすく説明して頂きありがとうございました。 植物を増やすときincreaseがしっくりこないなと思っていたのですが、spreadを使えばいいのですね。とても勉強になりました! また改まった予定ではなく、日常の〜しようはthinking of で表せることも学んだので次回からさっそく使ってみます。
添削をありがとうございました。前置詞の使い方、自然な表現を学ぶことができました。今後ともよろしくお願いいたします。
今回もありがとうございました。double take には a がつくのですね。まだまだ冠詞が抜けやすいのとミスタイプが多いので、見直しするクセをつけていきたいとおもいます。
詳しい解説ありがとうございました。
今回もありがとうございました! a night owl や hit the bookなど、よりカジュアルなイディオムやスラングを知れて面白いです! またよろしくお願い致します。
今日もありがとうございました! 直しがないところも他の言い回しを教えてくださって嬉しいです。 You made me my day !
修正だけでなく文法上なぜそうなるのかを明確に教えてくださるので本当に勉強になります!この度もありがとうございました。
今回もありがとうございました。 Soが今接続詞として使っているのか、副詞として使っているのかということを意識したことがありませんでした...。慣れるのにはまだまだ時間がかかりそうですが、意識して書くようにしたいです。
前置詞のイメージや会話で使いやすい表現を教えてもらい、とても勉強になります。またよろしくお願いいたします。
丁寧な添削ありがとうございます。 例文も添えていただき分かりやすかったです。 またよろしくお願いします!
解説はもちろんのこと、沢山の代案を提示して頂き、大変勉強になりました。ありがとうございました。
すごく細かく解説してくださりありがとうございました!とても勉強になります。
今回もありがとうございました。 as long as possible と as soon as possibleは似ているようでも違うのですね。期間を明確に表す時はforと覚えました! また、otherとanotherの使い分けもよく分かっていなかったので勉強になりました。ありがとうございました。