分かりやすい解説をありがとうございました。前置詞の使い方をもっと勉強したいと思います!
添削をありがとうございました。自然な表現、考え方について学ばせていただきました。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
確かに同じ単語を重複して使うとくどい印象になりますね。ボキャブラリーが少ないので言い換えまで頭がまわりませんでした。出来るだけ言い換えて表現するようにします。ありがとうございました。
丁寧に添削いただきありがとうございました。細部も参考になりました。何事もそうですが、なんだか複雑になってるなと思うときは、基本に戻ってシンプルな表現を志していきたいと思います。今回は、2日間も列車に乗り通しでして、これを書いた(1日目の昼過ぎ)後、1日目の終着直前には、前の列車が猪に衝突して立ち往生とか、2日目は、雨による車輪の空転(自分が乗っていた車両)で大幅遅れ、など、いろいろと待ち受けていました。また、よろしくお願いいたします。
課題分の直訳ではなく、意訳が少しづつ出来るようになってきて、成長を感じています。
ありがとうございました!
いつも丁寧な添削をありがとうございます! 日本語から細かなニュアンスも拾って添削いただけるので、復習するときに、とても納得して終えられています(*^^*)日本語としてはand でも英語ではbut!しっかりりかいできました本当にありがとうございます!
いつも丁寧な添削をありがとうございます(*^^*)中々復習の時間が取れないのですが、少し時間がたったあとでも、先生の添削のおかげで、充実した勉強時間をとれています。 またよろしくお願いいたします!
いつも丁寧に添削いただきありがとうございます。とりわけ、靴を人のように表現する方法は、非常に勉強になりました。応用してみたいと思います。またよろしくお願いいたします。
添削をありがとうございました。 今回の設問はどちらも全然分からず、部分部分をネットで調べながら曖昧に組み立ててしまいました。 我ながらくどい英文になっているように感じていたため、先生に適切な英語表現を教えていただけてとても勉強になりました!まずは丸ごと覚えて、応用出来るようにしたいと思います。 次回も引き続きどうぞよろしくお願い致します!
添削ありがとうございました!
またよろしくお願いします!
いつも丁寧に添削いただきありがとうございます。毎度、冠詞が雑になってしまいいけませんね。また、続けて参りますので、よろしくお願いいたします。
誤解していたところがわかりました ありがとうございます
ご丁寧な添削、ありがとうございました!