いつも丁寧に添削いただきありがとうございます。迷ったところ、大変参考になりました。またよろしくお願いいたします。
今回も丁寧な添削、解説、及び代替表現をありがとうございました。 勉強になりました。 これからもどうぞよろしくお願いします。
1文目の{伝える」にはconveyが適するということ、「事務劇な事項」に当たる語句について(辞書等ではみつけられなくて)、例で挙げてくださった幾つかの言い方も、なるほどと納得です。最後の方の文についても、示してくださった例文を見て、こんな風にすると言いたいことがスマートに表現できるのだと感じ入りました。改めて、語彙や表現の幅を広げていきたいと思っています。丁寧にわかりやすい添削、ありがとうございます!
by,on restrict,limit の使い分けは、よくわかっていませんでした。 in accordance withは初めて英作文に投入してみました。 私の原文を生かした修正、いつもありがとうございます。
丁寧な添削をありがとうございました。 修正箇所の指摘及び代替表現をありがとうございます。 優しい言葉に励まされました。 これからもどうぞよろしくお願いします。
May T講師には、迅速にご対応いただき、またとても丁寧に添削していただきまして、感動しております。また別の表現のご提案も大変参考になり、とても嬉しく思います。また添削をお願いしたいです。ありがとうございました。
いつも詳しく、わかりやすい解説有難うございます!!
いつもながら、丁寧な添削、ありがとうございます!動名詞か不定詞かどちらがよいのかもいつも迷います。また、冠詞の使い方はやっぱり難しいです。ひとつずつ確認しながら一歩一歩身につけていきたいです。「一般公開する」という語については、辞書でも色々調べてみましたが、これというピッタリするのを見つけることができませんでした。解説から、なるほどと納得しました。 厳しい暑さが、まだ続きそうです。お身体に気をつけられて、これからも添削よろしくお願いします。
体調回復されてよかったです! 今回、hopeやrequestのような抽象名詞を単数形か複数形かどちらにするとよいのか、と辞書を見たら数えられるCのマークと数えられないUのマークどちらも出ていて、単数形を使ってしまいました。解説して訂正してくださったので納得です いつも丁寧に説明してくださるので、間違った所の正しい使い方がきちんと理解できて、ありがたいです。 AIの進化とどのように付き合っていかとよいのか… これからの課題かなと思っています。
文法を詳しく解説してくださり、ありがとうございました。 別の表現も勉強になりました。使えるように練習します。 またよろしくお願いします。 Ayane_AN
いつものことながら、たいへん丁寧に、例文も示して解説してくだり、ありがとうございます! 形容詞や動詞を選ぶとき、辞書等で調べても詳しい使い方までは十分には出ていなくて、 このように添削・解説してくださることで、よくわかり、とてもありがたいです。 これだけ暑いと、体温調節も難しくて不調をきたしやすいです…お身体に気をつけてお仕事してください。
丁寧な添削ありがとうございました。
自然な文章にしてくださりありがとうございました! 同じ言葉をよく繰り返してしまうので、気を付けたいと思いました。 またよろしくお願いします!
MayT 様 この度は添削いただきありがとうございました。 また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。 tsukushi
make a mistake と report to は覚えるようにします。