HOME

講師紹介

Niko

Niko

担当:
日本人
総受注件数:
396
出身国:
日本
居住国:
カナダ
講師の特徴
  • 日本語
  • 初心向け
  • ジュニア向け
  • IELTS
  • アメリカン英語
主な取得資格
IELTS Academic (Overall: 7.0, Listening: 8.5, Reading: 7.5, Writing: 6.5, Speaking: 6.0) Seneca College (Early Childhood Education) University of Guelph-Humber (Early Childhood Studies) 保育士資格(日本)
講師からお知らせ
カナダ在住です。添削作業は週末を中心にしております。丁寧な添削を心掛けています。作業日以外に頂いたリクエストも少数ながら対応させていただいております。 ※試験を受ける予定がございまして、その準備のため9月第2週までは作業日以外の受付をお休みさせていただきます。毎週末にリクエストを開けさせて頂きます。
趣味・好きな国・訪問した国
【趣味】 読書、ランニング 【訪問した国】 イギリス、アメリカ(ハワイ)、カナダ 【行ってみたい、好きな国】 たくさんありますが、自然が豊かで海が綺麗な場所が好きです。ポリネシア文化も好きなのでハワイはぜひまた再訪したいです!また現在住んでいるのはマルチカルチャーな街なので、世界各国から移民してきた友人たちの出身国にいつか行ってみたいなと夢見ています。
添削へのこだわり・メッセージ
こんにちは。Nikoと申します。 私は日本で保育士として勤務したのち、カナダに留学して2年制のカレッジ、4年制大学で幼児教育を学び、現在はカナダの保育園で働いています。大学では当然、授業も試験も全て英語で、課題ではいくつもの、時に2000語近い長さのエッセイを書きました。決して学生時代は英語が得意ではなかった私ですが、社会人になってからの再学習でここまで来ることが出来ました。正に、何歳になっても新しいことに挑戦できるのだなと、我が身をもって実感しております。 カナダの英語はアメリカ英語に近いものですが、スペリング等イギリス英語の影響を受けている部分もあります。添削においてはスペリングもアメリカのものに合わせて参ります。ご希望がありましたらカナディアンイングリッシュでの添削も対応いたします。 大学で学んだアカデミックな文章から、現地で日常的に使われる自然な表現まで、お客様のご要望にお応えし、またお一人お一人の立場に寄り添って分かりやすく丁寧な解説を心掛けて参ります。英語の学習は大変な部分も多く不安もあると思いますが、お客様が楽しく自信をもって取り組めるよう、お手伝いをさせていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。
  • nakamura10

    nakamura10

    今回もご丁寧に解説をいただき有難うございました。 examinee's numberやthis past year等少しずつ慣れていきたいと思います。 引き続き、宜しくお願いします。

    ★★★★★
  • guedelon

    guedelon

    丁寧な添削をありがとうございました。 単純な日本語訳では分からない意味合いを含む言葉というのは、結構あるものですね。until nowしかり、troubleしかり… 正しい表現を教えて頂き良かったです。 質問の回答も、とても分かりやすく納得致しました。これも日本語の「担当者」とは少し意味合いが違うのですね。 また、このシチュエーションは現在完了進行形が最適!と思って使いましたが、確かに形容詞では使えませんよね。自分でも何かおかしいような気はしていたのですが、現在完了進行形を使いたい気持ちが強すぎて間違えました… 今回もとても勉強になりました。ありがとうございました。

    ★★★★★
  • makomako2023

    makomako2023

    わかりやすい解説をありがとうございました。

    ★★★★★
  • nakamura10

    nakamura10

    今回もご丁寧に解説をいただき有難うございました。 at the momentやat this timeで「今はご縁がなかった」と和らげる表現、 your communication skills are impressive、offer the opportunityなど勉強に なりました。 次回もよろしくお願いします。

    ★★★★★
  • nakamura10

    nakamura10

    今回もご丁寧に解説をいただき有難うございました。 proceedの使い方、card statementsの使い方が勉強になりました。 次回もよろしくお願いします。

    ★★★★★
  • nakamura10

    nakamura10

    今回もご丁寧に解説をいただき有難うございました。 文章の滑らかな作り方が参考になりました。 次回もよろしくお願いします。

    ★★★★★
  • nakamura10

    nakamura10

    今回もご丁寧に解説をいただき有難うございました。 researchとcheckのイメージの違い、necessary documents for my admission、 based on my understandingで断定を和らげる等大変参考になりました。 次回も宜しくお願いします。

    ★★★★★
  • guedelon

    guedelon

    質問のメールを始める際にはいつもI have a question about ~ から始めており、他の表現パターンを知りたいとちょうど思っていたところでした。別の表現を教えて頂きありがとうございます。早速使ってみたいと思います。 また値段について、expensiveを使って色々と工夫しておりましたが、確かにもっと簡潔な low / high という表現がありました… 難しい方へばかり考えていてはいけないということですね。 勉強になりました。またどうぞよろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • nakamura10

    nakamura10

    今回もご丁寧に解説をいただき有難うございます。 微妙なニュアンスの違いが大変勉強になります。少しずつそこを意識していきたいと思います。 次回もよろしくお願いします。

    ★★★★★
  • nakamura10

    nakamura10

    今回もご丁寧に解説をいただき有難うございました。 SNS等で見たことのある表現を意識的に使ってみましたが、まだ正確な知識ではなかったです。 automatically renewed、subscribe to、exlclusive bottleのあたりは使う機会もありそうですので 積極的に覚えていきたいと思います。 引き続き、宜しくお願いします。

    ★★★★★
  • nakamura10

    nakamura10

    今回もご丁寧に解説していただき有難うございました。 part timeの使い方、ever since、staff mealsが特に参考になりました。 次回以降に活かしていければと思います。 引き続き、宜しくお願いします。

    ★★★★★
  • nakamura10

    nakamura10

    今回もご丁寧に解説をいただき有難うございます。 accommodationの使い方、availability、aboutとofの使い分けを覚えていきたい と思います。 引き続き、宜しくお願いします。

    ★★★★★
  • nakamura10

    nakamura10

    今回もご丁寧にありがとうございました。 inform ,,,of spam folder I'm concerned about the case of for any/the convenience may have caused may cause このあたりの知識を今一度復習したいと思います。 引き続き、宜しくお願いします。

    ★★★★★
  • nakamura10

    nakamura10

    今回もご丁寧に解説をいただき有難うございます。 「もう少しでつくよ」の表現は何パターンか覚えていきたいと思います。 また、I have no sense of directionやI have a poor sense of directionも見たことは あるが、使いこなせていなかった表現でしたので、参考になりました。 次回も宜しくお願いします。

    ★★★★★
  • nakamura10

    nakamura10

    今回もご丁寧に解説をいただき有難うございました。 to take the first step、expand my horizons等仕事でも使えそうなフレーズだなと思いました。 次回も宜しくお願いします。

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。