自分の言いたい事柄を自分の知っている英語表現を使って表すのではなく、違った視点を学ぶということ、目から鱗でとても深いと思いました。ありがとうございました。
初めまして。沢山直していただいてありがとうございます<(_ _)> また別の表現も大変参考になります。 こんな短い文章でも、まだかなり時間を要しますので、 がんばります!
ネイティブの講師からは満足の行く説明を引き出すのが大変難しいです。(もちろんこちらのレベルが相応でないという問題もあります。) その点、日本の講師の方は私が何を分かっていないか、何に躓きやすいかを、経験者からの立場から日本語話者の立場から、良くご存じなので大変勉強しやすいです。米国に赴任して1年経った頃、語学力の向上の無さに愕然とし、週2回のプライベートレッスン(ネイティブ)、毎朝のネット英会話(第二外国語話者)、毎日IDIYで添削(日本語話者)、、とやれることはやって、それなりに力がついてきたと感じてきた2年目にも関わらず、TOEICの結果は上がるどころか下がってしまうという惨憺たる結果に・・・。 やっぱり英語は手ごわいですね。 自分の弱点は常に解析し、対策を練って対応するのが楽しみでもあるのですが。 (帰任が9月に決まって焦る面も正直あります) 今後ともよろしくお願いします。
ありがとうございます。 物事をイメージ通りに伝えるには、たくさんの語彙が必要ですね。 もっと頑張ります
迅速なご回答ありがとうございました。 自分で発想できなかった表現を教えていただけると 知識が広がってとてもありがたいです。
ありがとうございます。英語というか言葉は誰かに自分の気持ちを伝える道具であって、まずは正直な気持ちを大事にすることが大事ですよね。英語を学ぶということの原点に立ちかえることができました。
ありがとうございます。 たくさんの例文が、とても参考になります。 また宜しくお願いします。
詳しいご解説ありがとうございます。 想像以上にたくさんの情報を頂けて嬉しいです。 また参考文、表現も大変為になりました。 ただの逐語訳に陥らないよう、英語らしい表現を注意して勉強を続けていきたいと思います。
提案をありがとうございました!日本はちょうどツツジなどの花もきれいで気候も穏やかでリフレッシュにはぴったりな時期でしたよね。
英作文がとても苦手だった為、毎日少しでも何か書いていこうと試しに登録させて頂きました。 参考になる例文をいくつもあげて頂き、たくさんの丁寧な解説もとても為になりました。 メッセージには初めてだったので何を書いていいかわからず、空白にしてしまいましたが、返信ではあたたかいメッセージを頂き、励みになりました。これからも続けていきたいと思います。ありがとうございました!
たくさんの例文と素敵なメッセージをありがとうございます!
ダイエットと英語の勉強は続けることが、最大の試練ですね。 今後ともよろしくお願いします。
色々な言い回しの表現まで記載して頂き、ありがとうございます。 勉強になりました!
添削頂きましてありがとうございました!
こんばんは。 Simple 先生はラ・ラ・ランドを映画館で4回もご覧になったのですね。 私も、この映画は、映画館で観るべきであったと後悔しています! 先生はピアノも教えていらっしゃるのですね。 先生からのメッセージを拝読するまでは、ピアノを弾いて、映画の世界に浸るという発想はありませんでした! 遅れましたが、この度も、ご添削・解説をありがとうございました。 映画を語る上で使いたい表現も挙げていただき、とても嬉しいです。 今回の日記を通して、新しい目標ができました。 それは「ラ・ラ・ランドの好きな曲をピアノで弾く」ことです。 初心者用の楽譜もあるようなので、この春は、久し振りにピアノを弾いてみようと思います。 このようなきっかけをくださり、感謝いたします! つい長くなってしまいましたが、また先生にご覧いただくことを楽しみにしています。