分かりすい解説をありがとうございました!
YasLake09様 早速の添付ありがとうございます! 解説が分かりやすく、補足も沢山していただいて、学ぶ事が多かったです! またお願いしたいと思いますので、よろしくお願いします。
添削、質問ともに丁寧にご対応いただき、ありがとうございます。 とても分かりやすかったです。 回答も早くて驚きました。またよろしくお願いします。
YasLake09様 いつもお世話になっております。今回も添削ありがとうございました。 1) purpose in this timeという箇所の前置詞は、forの方が適しているように思います。inは空間的時間的な広がりの中で「•••の中で」というコアイメージを持ちforは目的をコアイメージとしてもちます。purpose for this time (meeting)という表現で「今回の会合における目的は」という日本語の意味に近いイメージを伝えられるかと思います。 →forと in迷ったのですが、確かに目的という言葉の修飾ではforの方が合いますね。目的同士でセットですね。ありがとうございました。 3) decrease costsでも全く問題ないのですが、reduce costsの方がよく使用されるイメージです。おそらくdecreaseは単に低減させるというイメージしかないのですがreduceは現状あるものから何かを削ぎ落として減らしていく、というイメージがあるので、コストカットなどを表現する際に好まれて使用されるのだと思います。 →こちらも迷ったのですが、確かにcost reductionとかよく使うのを思いだいました。。コメント大変参考になります 単なる低減と何かを落として減らすというイメージの違いがあるのは勉強になりました。 2) これも細かい指摘なのですが、共有フォルダなどに書類を提出してほしいことを頼む場合はsendよりsaveもしくはputなど使った方がより適切なイメージです。 →これも少し悩んだのですが、良い言葉が浮かばずでした、save/ putのご提案ありがとうございます。 send to →to無しは不可とのこと、覚えました。前置詞着くかどうか、他動詞、自動詞は中々覚えてるようで、、、抜けてしまいます。すみません。 2) 他にも少し遜って言いたい場合はappreciateなどの表現を使用して表現することもできそうですね。 I would appreciate your cooperation, and hope that we get it done.→ご協力感謝します。そして、うまくいくよう願います。 →ここの表現は日常でも良く使いそうなセンテンスなので追加の表現定時ありがとうございます。 RSVP →良くメール&カレンダーソフトの案内で見かけましたが、どういう意味なのか詳細までは気にしてませんでした、フランス語だったのですね。ありがとうございます。 よろしくお願いいたします。 Aki
YasLake09様 いつもお世話になっております。今回も添削ありがとうございました。 1. 1) 「考えた」のは過去の時点のことなのでやはりここは過去形で表現する方がしっくり来ます。thoughtもしくはimaginedなどでもフィットするかと思います。 2) 「thought what is happiness」と関係代名詞を使用して上手に表現できています。この文においては時制が一致していませんが、恒久的な概念などを表現する際には時制によらず常に現在形で表現しますのでwhat is happinessの箇所は現在形での表現となります。 →ご指摘ありがとうございます。書いている時にwhat節とthoughtの時制が合わないなと思い、今も続いている考えなので時制を現在形にした経緯があるのですが、コメント(2)で恒久的な概念を表現するときは時制がずれてもOKとのことで納得しました、ありがとうございました。 4. 1) applyという比較的使用の難しい単語が出てきました。この単語は通常は人を主語にしてapply A to Bという形で「AをBに当てはめる」という形で使う事が多い表現です。この場合、Aにあたるのは定義→definitionでBはhimということになります。 →ここは、ご指摘の不安を感じつつも、自分としては使ってしまいがちな表現なので、そのまま提出しました。やはり人が主語なのですね。これを契機にミスらない体験として焼き付きました。ありがとうございました。 1) be loved by the same communityですと「同じコミュニティに愛されている」という意味になりますが、ここで言いたかったことのコアはbe loved by the residents「住人に愛されている」ということかと思います。まずこの形を作った上で住人の説明として「community」の件をその後ろに付け加える形を取るかとよいかと思います。 →確かに、、コミュニテイーではなく住人ですね。ちょっと安易に問題文のセンテンスを使ってしまいました。。。自分の言いたいことと合っているかをしっかりと確認して、よりシンプルに表現するように心がけないとと、改めて思いました。ありがとうございます。 6. 1) 「やっぱり」をどう訳すかがポイントの文だったように思います。as I thought→思った通り、というニュアンスでもよいかと思いますが、「やっぱり」→「結局のところ」と考えるとafter allと訳を当ててもよいように思いました。このあたりは「やっぱり」をどのようなニュアンスで使用したかった?ということにもよると思いますが、取り急ぎafter all→結局のところ、というニュアンスがあることについてはご留意されるとよいかと思います。 →そうなんです。やっぱり、、after allとどちらを使うか悩みました。少し自信がなかったので、after allにそのニュアンスがあることが分かって助かります。ありがとうございました。 PS: 幸せの定義、早速のご使用ありがとうございます。 3番「貢献」だけが自分からのアクションなので、実は一番重要と考えております。3番から始まって、他の項目が得られるという流れですね。 興味深いのは、4項目が「仕事」ですべてカバーできるので、充実した仕事が人生にとって極めて重要だという事です。 このため、私自身も10年単位のキャリアを考える際に、参考にしてます。 私にも3人息子がおりますが、同様におねだりばかりされて、3番は全然ですね(笑)。 YasLake09の娘さんの幸福を願っております! よろしくお願いします。 Aki
沢山ほめてくださりありがとうございます。自信になります。また、言い換え表現がとても勉強になりました。ありがとうございました。
添削いただきありがとうございます。disappointは知っている単語でしたが思いつきませんでした。 もっと意識的に使うようにして身につけたいと思います。 毎日英語日記を書くようにしているのでまたお願いすると思います。 今後とも宜しくお願いいたします。
YasLake09様 お世話になっております。今回も論理的かつ明快な添削ありがとうございました。 やはり冒頭のメールを書いた目的及び理由のセンテンスが苦手です。つまり散らかった状態でメールを書いている、発言しているという事で、気を付けてはいるつもりなのですが、、、この場で訓練です。 「I'm writing this email to inquire about the enrollment as I am considering to become the member.」入会を検討するために質問するですね。ありがとうございました。 ・some details「細かい部分の一部」を教えて欲しいというニュアンスが出ます。もちろん間違いではないのですがやや違和感 →英作文の時に同様の事を思ったのですが、詳細全体の中のヨガクラス等の一部を教えてくれという事で考えると使えるかなと思いました。ただ、改めてコメントいただき、自分でも気にしていた部分なので、助かります。以下の文の方が断然良いので使います。 The questions I have are as follows. It would be great if I could have your answers respectively. →質問は以下のとおりです。それぞれご回答いただけますと幸いです。 ・coverageは「範囲」というニュアンスが通底にあり、取材範囲、受信範囲、補償の範囲、責任の範囲など幅広いニュアンス →そうなんですね。範囲というニュアンスをもっと理解できるように頑張ります。今度見かけたときに注意するようにします。 respectively(それぞれ)やseparately(個々に) →ありがとうございます。表現の幅が広がります。 ありがとうございました。 引き続き、よろしくお願いいたします。 Aki
お忙しいところ添削いただき、ありがとうございました。
YasLake09様 明けましておめでとうございます。いつも添削ありがとうございます。 年末年始もお忙しいご様子、大変お疲れ様です。また、確かに今年は東京でオリンピックもあり、いつもとは違う1年になりそうですね。お互いに良い年にしていきましょう。 さて、コメントいただいた内容ですが、いつも深く論拠をご説明いただくので、今夏も納得する内容ばかりです。 まず、冒頭は「Hi」にすべきでした。想定しているのが普段からコミュニケーションのある同じ部署の上司部下の関係をイメージしてました。実際の職場でも、そうした場合はDearは使わないですね。 いつも苦労するThank you の下りです。確かに仰る通りですね。事前の参加意思表示を感謝するというニュアンス欲しいです。 以下のコメントありがとうございました。 (事前に)感謝する場合は、下記のような表現がありかと思います。 Thank you for your considerations to participate in the meeting.→会議へのご参加を考慮いただきありがとうございます。 if you likeの後のcouldは、確かにくどいですね。ありがとうございます。単純に会議室取るだけなので大げさです。ご提案いただいたありがとうございます。I will bookにします。 minuteは通常の発音ではなく(マイヌーツに近い発音、発音記号を確認いただき本来の発音をご習得されるとよいかと思います)をする場合もあります。 →全く知りませんでした、ミニッツと普段言ってました。。ありがとうございます。 コロン(:)はピリオド(.) ご解説ありがとうございます。いつも良く分からないまま使ってます。以下の内容助かりました。 コロン(:)はピリオド(.)のように文を独立させる機能がありません コロンは物事の定義をする際に使用 セミコロンは列記される名詞節を区切 アジェンダの3番は、私のイメージはゴールでした。ありがとうございます。確かに英作文の時にも少し曖昧と思いつつも、日本語的にはある程度通じるのに甘えてしまいました。。 - the goal of the meeting. 文末のI look forward to seeing you soonなどと表現すると気分を害されずに伝わる →ありがとうございます。これは冒頭のDearとリンクしますね。仮にHiを使うような関係性の上司であれば、Seeなんでしょうね。ありがとうございます。勉強になりました。 よろしくお願いいたします。 Aki
YasLake09様 明けましておめでとうございます。 いつも添削ありがとうございます。 今回も意味深いコメントありがとうございました。 thank you for your questionsという言い回しの中にすで「積極的に質問もらってありがとう」というニュアンスが含まれている →私は逆に含まれてないと考えておりましたので、含まれるという明確なコメントありがとうございます。今後は自信をもって表現できます 。 その特定のものが共通イメージとして聞き手と話し手に共有されているときに定冠詞がくると考えると良い →毎度おなじみので冠詞問題ですが、今回は特定のフォームを指しているのでtheとしましたが、共通イメージとして聞き手と話し手に共有されているかどうかという軸での検討、、、承知いたしました。ありがとうございます。いつもこの選択は苦労します。。。 you can refer to ••• →その通りの定型句ですね。すみません凡ミスです。日本語脳で英作していると、あまりyou canで始まらないので、英語要素必要ですね。you can seeとか良く言いますし。 participateするのは「人」ですのでallowの目的語には何かしら「人」を示唆する単語を持ってくる →納得です。年齢は人ではないですね。ありがとうございます。全く気づきませんでした。 「•••才以上」は•••years of age or olderという定型表現と合わせて覚えます。 なかなかこの文を膨らませて表現するのは難しいかと思いますがit is easy and fun, so please do not hesitate to joinぐらいの表現をしてもよいですね。 →そうなんです。ちょっと簡素なので膨らませたかったのですが、中々上手くいかず、シンプルにしました。いただいた、heisitateの流れはいいですね。確かに楽しいから、その後何が言いたいんだと考えると、積極的に参加してねということになりますね。ありがとうございました。 I look forward toと書くのがオフィシャルな書き方 →ありがとうございます。承知いたしました。 引き続き、よろしくお願いいたします。 Aki
添削ありがとうござました!
ご丁寧な添削と解説、ありがとうございました。まだまだ勉強不足であることを痛感致しました。
ご丁寧に添削してくださり、ありがとうございました。大変勉強になりました。
YasLake09 様 いつも添削ありがとうございます。 今回も要所で、良いお気づき大変助かります。 在庫の問題のくだり、、、悩んだところです。 少し乱暴かなと思いつつも、そのまま行ってしまいましたが、確かにis related toを使うと上手く表現できますね。 知らない単語ではないけど、英作の時に出てこないという事があるので、こうしたコメントで記憶に染み渡るので、本当にありがたいです。 management (of inventory) for a company。ここでは行う主体を表すbyを使用すると良いですね。 →この前置詞問題は、いつも私を悩まします。地道にトライ&エラーで頑張ります。。。 exactlyとaccurateは、英作文の時にどちらを使うか悩みました。AIでデジタル技術なので、厳密さが強いと思い前者を使いましたが、結果としては世の中の趨勢なので、確かに後者のほうがしっくりきますね。ありがとうございます。 現在完了形の下りですが、視点は完全に「現在」においてました。AIという新しい技術で行われるものなので「過去の経験に従って予想する」経験的なものではないイメージでしたね、。現在通常行われている消費量将来予測の「慣例」を新しい技術で実施するので、現在形のほうが良かったなと思いました。ありがとうございました。 PS:いつも的確なご指摘なので、、、ズボラなイメージは一切ございませんでした。人にはそれぞれ几帳面とズボラの両面があるのですね。 ラーメンの汁は、確かに飲み干していると身体に直ぐに影響しますね、私も良く分かります(笑) よろしくお願いいたします。 Aki