since / soの件、ご指摘ありがとうございます。 最後の文ですが、添削していただいた意図でした。 いつも、丁寧な添削とアドバイスありがとうございます。
Whomの用法に詳しく解説頂きありがとうございました。
いつも有難うございます。相変わらず可算、不可算名詞の区別ができなくてお世話をおかけして恐縮です。aとtheの使い分けもわかってるようで間違えやすいですね。(ll^ω^) 精進致します。m(_ _)m ※先日のゲームの話ですが、なにせ最初は2002年にやったので最後の方がうろ覚えだったので、PS3を引っ張り出して残しておいたセーブデータでエンディングだけ見直しました。それで前回の説明で間違っていた点を訂正させて頂きます。 ※クレイトスが断崖絶壁から身を投げたのはアレスを倒した後で(一応復讐は終わったため)、しかしながらオリンポスの神々が死ぬ事を許さず、アレスの代わりに軍神としてクレイトスを神にしたのでした。クレイトスは妻子を手にかけた忌まわしい記憶を消してくれるというアテナを代表する神々の言葉を信じて、アテナの駒となって使役させられますが、多くの命令を実行しても約束は果たされず、段々と神々を恨むようになります。 結局はアテナがクレイトスを操り、ゼウスを倒させてパンドラの箱の「希望」という力を手に入れようとしますが、クレイトスはそれを渡すとまた神々の支配する世界になってしまうと考え、ゼウスの剣で自害するのです。 ここで私はクレイトスは死んだと思ってたんですが、続編が出たので転生したか、死ねなかったみたいですね。ハッキリとは描写されてないので未だわかっておりません。最後までやればわかるのかもですが。 って、余談で長くなってしまい申し訳ありません。またお願いできました時にはよろしくお願い致します。
今回もありがとうございました。余談ですが、ゲームのストーリーにご興味がお有りだという事で、私の説明だとわかりにくいかと思い、wikiから冒頭の簡単なあらすじを紹介させて頂きます。 「古代ギリシア時代、無敵の強さを誇るスパルタの戦士クレイトスは、ある蛮族との戦いにおいて完敗を喫してしまう。今まさにクレイトスの首が切り落とされようという時、彼は最後の手段に出た。それは軍神アレスに魂を売り、神にも及ぶ強さを手に入れることであった。巨大な姿を現したアレスは蛮族を一掃すると共に、クレイトスに神をも傷つけられる武器「ブレイズ・オブ・カオス」を与えた。 それ以降、彼はその恐るべき力を武器に残虐非道の限りを尽くした。人々から恐れられたクレイトスであったが、唯一心許せるのが妻と子であった。だがある時、彼は平定しようと虐殺を行なっていた村にいるはずのない2人がおり、あろうことか自らの手で殺めてしまう。悲しみに暮れるクレイトス。そこにアレスが再び現れる。「妻と子をこの村に連れてきたのは私だ。そして、さらに強くなれ」。全てはアレスの策略だった。クレイトスのただ一つの拠り所であり、彼の弱さとなり得る家族をクレイトス自身に殺させたのである。軍神の奸計を知ったクレイトスは怒り、復讐の旅を開始する。」 これはPS2、PS3とハードをまたがって出たゲームです。最後の3は昨年PS4でHD化されました。 3のオープニング動画のアドレスを貼っておきます。私は音楽もこのムービーのセンスも素晴らしいと今でも思っております。 https://www.youtube.com/watch?v=X_06wSMSaE8&feature=share ※結局、女神アテナの協力を得てアレスを倒し、更にクレイトスがゼウスの子であったため、彼はアレスの代わりに神となるのですが、彼やアテナを快く思わない他の神々と対立し最終的にアテナ以外の神々を倒すのですが、それも他の兄弟や父ゼウスに代わって権力を掌握したかったアテナの策略だったと気づき、全てを終わらせた後、クレイトスは身を投げて自害するのです。 ここまでがトリロジーの内容です。ご参考になれば幸いです。
お礼が遅くなって申し訳ありません。今回もありがとうございます。ルーズだとかウンザリするとか、自分では全然知らない言い回しだったので、教えて下さって初めて知ったしだいです。あとは覚えて使えるようにしたいですね。…といっても年のせいか、すぐ忘れちゃうのがなんですが。(''A`) 忘れないように 頑張ります。 ※ダスキンさんは正直ドアマットだけでいいです。そのマットもうちがマンションなので必要なだけで戸建てだったらぶっちゃけ必要ないと思います。(ll^ω^) 以前にダスキンさんにトイレのウォシュレットの掃除を頼んだのですが(私の手指の障害上うまく掃除できないため) ノズル2本あるのに1本しかやってなくていろいろ使えないサービスだと思いました。
解説ありがとうございました。
お礼をするで、適切な英文が浮かびませんでしたが、return a favorという慣用表現があるのですね。 いつも適切な添削やアドバイスありがとうございます。
今回も大変参考になりました。ありがとうございました。またお願いします。
いつもわかりやすい説明をありがとうござます!
今回も添削して下さって有り難うございました。可算名詞と不可算名詞はどうも区別がイマイチできてなくて難しいです。(^_^;) be fond of も言われてみれば思い出しましたが、パッとは出てこなかったので今後はもう少し使って見るように致します。やはり使わないと覚えませんね。いつもいろいろと別の例を出して頂いて助かっております。お気遣い有り難うございます。 ではまたお世話になった時はどうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m
いつも有り難うございます。今回先生の添削で初めてexaggerateという単語を知りました。普通に1人で英語日記を書いてたら全く出てこない単語ですね。教えて下さって感謝しております。m(_ _)m ※余談ですが、私の飲んでる海外では麻薬扱いの薬はアメリカやヨーロッパでは「レイプドラッグ」とさえ言われています。つまり飲み物に1錠ポンッと入れるだけで、相手がすぐに気を失うように寝てしまいその後被害に遭うというケースが昔多かったから麻薬認定になったみたいです。^^; ちなみにフルニトラゼパムといって、ロヒプノールやサイレースという薬品名で出ております。
今回も参考になります添削をして下さって有り難うございました。every day と everyday の違いなど、あまり意識せずわかってなかったのでとてもためになりました。お忙しいところ、お時間を割いて御指導頂き有り難うございました。またお願いできました時にはよろしくお願い致します。m(_ _)m
Becauseはwhyと対応して使うと言うことを初めて知りました。日本語の何故ならという使い方をしていました。なんでthat is を使うのか合点がいきました。ありがとございました。目から鱗でした。
by と until の使い分けについて、ご丁寧に解説頂きありがとうございました。
今回も有り難うございました。mineを使うのはできなくはないけど不自然なんですね、ためになりました。また最後のところもご指摘頂いて感謝しております。先生の好意的なご想像とは違って明らかに間違いを載せてあったんだなあと解りました。(´ヘ`;) …まあ日本の英語参考書や辞書、サイトは結構間違ってるまま表記されてますものね。 以前、こちらでご指摘頂いたbroadcastの過去形も日本の辞書やサイトにはbroadcastedと未だに出ておりますし。^^; ということで色々と有り難うございました。また顔文字の件も御了承下さってすみません。ではまたお願いできました時には宜しくお願い致します。m(_ _)m