いつも添削有難うございます。 また宜しくお願い致します。
英子先生へ 今日も楽しく勉強でき誠に有難うございました。戻られたらまたぜひ宜しくお願い致しますね。Have a Happy Valentain day!! Seiji
どうもありがとうございました。日本語では「~ではないと思う」でも、英語では「~であるとは思わない」なんですよね。いつも混乱します。今回もいい勉強になりました。しばらく英子先生にみていただけないのは残念ですが、引き続き英語学習を頑張って行きたいと思います。また機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
Eiko先生 いつもご丁寧な添削ありがとうございます! 心から感謝してます。 独学ですと、使い方が(説明読んだとしても)いまいち分からないことが多々あるので、 先生のご指導はほんとにありがたいです。 また、使ってみたい言葉や用法を試すことができるのでIDYは助かります。 またよろしくお願いいたします! Pasery
英子先生へ 今日もお陰様で楽しく勉強でき、一日の良いスタートが切れました。また送付しますので何卒宜しくお願い致します。 Seiji
冠詞がなかなか身につかないですね…。 いつもありがとうございます! とてもよくわかりました。
英子先生 いつも楽しく勉強させて頂きとても感謝しています。なるべく先生に添削の修正でお手数をおかけしないようにしなければと思いました。 Seiji
添削有難うございました。 ・・・冠詞はやっぱり難しいですね(><)
英子先生、いつもありがとうございます。lookの後には動詞を使うことが出来ない、は忘れていた文法がよみがえりました。文法に頼りすぎると不自然になるし、かといって文法が分からないと伝えられないし、言語の習得は難しいですね。また機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
今回は覚えるポイントがいっぱいありますねー(T_T) 頑張ります!! 今日もありがとうございます!!
英子先生へ 今日も沢山の内容を楽しく教えて頂き本当に有難うございました。言葉とは人間が生きてきた歴史なのですね。沢山の表現がありますが、千里の道も一歩から、楽しく学んでいきたく今後とも何卒宜しくお願い致します。 Seiji
今回も丁寧に教えてくださりありがとうございました。
いつもありがとうございます! とてもよくわかりました。 makeは読めても、書くときにはなかなか出て来ない単語でした。
英子先生へ 今日も先生のお陰でとても楽しく勉強出来ました。英作がだんだん好きになってきました。有難うございます。今後添削ご指導宜しくお願い致します。 Seiji
今回も適切な添削をどうもありがとうございました。sympathizeとempathize の違いがわかりました。日本語では同じく「共感する」なので、いつも混乱していました。また機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。