ありがとうございました。細かいところがまだまだだし、語彙力も不足していることを痛感しました。丁寧にみていただいているので、間違いながら、間違ったところを復習して覚えていこうと思います。
副詞を上手に使いこなしたいのですが、いつも入れる位置で悩みます。 関係代名詞を含む文だと先行詞の間に入れて良いものかどうかなど・・・。 ひとつひとつ「これで大丈夫かな?」と思いながら試しています。 スピーキングだとそれこそ滅茶苦茶な位置に入れてしまっていると思います。 思いついた順に口から出てしまうので・・。 今後ともよろしくお願いします。
いつもありがとうございます。これから自分の職業を英語で表現するのにとてもためになりました。もっと自然な英語が表現できるようがんばります。
有難うございました!
ありがとうございました!
ありがとうございました。冠詞の有無のこと、教えていただいてありがとうございました。いつも躓くところなので、勉強していきたいと思います。
醤油のスペルは何かおかしいと思っていたのですが、スペルチェックで引っかからなかったのでスルーしてしまいました。 発音の違いも意識していないことに気づきました。この単語はこれから一生間違えないと思います。 今後ともよろしくお願いします。
そうだったんですか!! ありがとうございます。こういう誰にも聞けないような質問が出来て大変嬉しいです。 またよろしくお願いいたします。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。いつも丁寧で、心のこもった添削を有難うございます。また今後もよろしくお願いします。
早々の添削ならびに回答をいただきありがとうございました。 冠詞、that節、前置詞などなど、なかなか自信をもって使うことができません。 解説を読めば納得なのですが・・・。 何となく書いてあっていたので、露見しないだけで、次回は間違えてしまうかもしれません。 一つ一つに理由を明確にして、覚えていく・練習していくしかありませんね。 今後ともよろしくお願いします。
ご丁寧な添削・解説をありがとうございました。 より自然な英語表現を目指し、引き続きアイディーに励みます。 今後とも宜しくお願い致します!
いつもありがとうございます。細かい表現の粗さを直していきたいと思っております。大変勉強になりました。質問させていただいた点も、とてもよくわかりました。
添削ありがとうございました。
この度はご指導いただきありがとうございました。 あれこれ考えて書くので、直して頂いたことは本当に勉強になります。 添削の結果を読むのも楽しみです。 またよろしくお願いいたします。
非常に丁寧な添削とわかりやすい解説を有難うございます。自分の文章でも意味は伝わるが、こういう言い回しもあるというご指摘が大変勉強になります。そして、温かなメッセージも大変嬉しかったです。ますます練習の意欲が湧いてきました!これからも時間を見つけて投稿させてください。よろしくお願いします。