添削ありがとうございます! soon と in a while の使い分けがこれからできそうです! いつもone of の後に"s"を付け忘れて、添削された後に気付かされます、、またやってしまったと。。。。 式などの詳しいことはまだわからないですが、多分一時帰国することにはならないと思います!
鍵は日本語と同じ使い方ができるんですね!英訳する時にどう英訳すべきかかなり迷いました! 他にも「窓口」を英語で「Window Person」と言っているのを聞いたことがあるので、他にも日本語と同じような使い方ができそうなものもありそうですね。 今回もとても分かりやすかったです。有難うございます。
I'll incorporate A into B の表現が正しくできていて良かったです!ありがとうございます!
今回も、どうやって英文を組み立てたらよいのかかなり迷った問題ばかりでした。添削していただいた結果について、とても勉強になりました。有難うございました。
副詞節、分詞構文及び関係代名詞についてご指摘ありがとうございました。 特に分詞構文は普段あまり使わないので、文法書でよく復習しておきたいと思います。 またよろしくお願いします。
I would feel happier and I can reduce my irritability caused by stress. の表現をしれてとてもスッキリしました! ありがとうございます!
プリンスエドワード島はP.E.Iって言うんですね。妻に教えてあげようと思います。 ありがとうございました
今回は友人と話をする際に役に立ちそうな会話ばかりでした。いつも分かりやすいご説明を有難うございます。 以前、カナダのバンクーバーに2週間だけですがホームステイしたことがあり、カナダの自然の多さにびっくりしました。 香港は、一応、冬は短期間ですがあります。結構寒いのに暖房が全く無いので日本から持ってきた電気毛布でしのいでいます。
素早いレスポンスありがとうございます。 F/B内容は、大変勉強になりました。 引き続きお願いします!
一文一文しっかりと見てくれるんですね。解説がわかりやすくて勉強になりました。自然な表現というのが留学経験のない私には難しい気がします。 ありがとうございました。(^-^)V
本日もありがとうございました。 イタリアは都市部ではひどいめに会いました(盗難やおつりをごまかすなど)しかし田舎は快適でした。 真のイタリア文化を味わうには田舎の長期滞在がよいと思います。 モデナ滞在中近くの八百屋さんと仲良くなり、しばらく無料でフルーツを堪能できました。 (ローマではありえないことだと思います)
香港でもハロウィーンパーティ等は行われます。香港ディズニーランドでもハロウィーンのスペシャルイベントがあります。最近日本でもすっかりハロウィーンはメジャーなイベントですね。イースターは香港もイベントが多いですが、日本はまだマイナーのようですね。さて、今回もとても分かりやすく説明いただき有難うございました。No matter how much は覚えておくと色々使えそうですね。
be said to 、help+現在形、they have a high satiety level の表現を知れて良かったです! はじめの2つは、読むときには理解できても自分では使えない表現でした。これから使っていきたいと思います! 満腹度の表現は、はじめて知りました!ありがとうございます!
If this happen regardless of as a result など読んで理解できますがなかなかspontaneousに出てきませんでした。 ありがとうございました。
添削ありがとございました。 私自身がちがちの受験英語から抜けきれておらず、自然で洗練された表現は苦手というか経験がありません。 なので添削して頂いた英文は大変参考になります。 またよろしくお願いします。