今日も丁寧なご指導ありがとうございました。 participated in~ですね。 前置詞が必要か不要かの判断がなかなか難しいです。
where などの関係副詞を使った文はまだ自信がなく敬遠しておりましたが確かにこちらの方がスッキリして意図が伝わりやすいです。音読してストックしていきます。ありがとうございました。
今日も丁寧なご指導ありがとうございます。 家族の誰かが朝早いとどうもぐっすり眠ることができません(-_-;) 暑さのせいもありますね、きっと。
丁寧に添削いただきありがとうございました。ライティングの練習を継続していきたいと思っていますのでまたよろしくお願いいたします。
今日も丁寧なご指導ありがとうございます。 「買い物をする」do some shopping. 簡単なのに、なかなかぱっと思いつきません(-_-;)
今日も丁寧なご指導ありがとうございます。
丁寧に添削いただきありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。
今日も丁寧なご指導ありがとうございます。 テニスができる時間は週末の数時間だけなので、集中してやらないとなかなか上達は見込めません・・ 前置詞がなかなか難しいです。 situationに合う前置詞も悩みました。 丸暗記してもすぐに忘れてしまいます。 やはり、たくさん使うしか方法はないですよね(-_-;)
何時も丁寧なご指導ありがとうございます。 不利な「disadvantageous」「unfavorable」思いつきそうで思いつきませんでした・・。
丁寧に回答して頂き、ありがとうございました!
今日も丁寧なご指導ありがとうございます。 隅田川花火大会、素晴らしい分人手が多すぎてなかなか行く勇気が出ません(*_*; 「The Sumida River Fireworks Festival」、覚えます!
添削とアドバイスありがとうございました。 自分が危険な人物だと感じる。と英文で、綴っていたとは!焦りました。誤解を招きかねないので、主語などに気をつけないといけないですね。勉強を重ねていきます。
今日も丁寧なご指導ありがとうございます。 belongは進行形にできない、(テニスの)試合はgameよりmatchのほうがよい、など今日もたくさん勉強になりました。 今後共よろしくお願い致します。
解説がとても分かりやすい解説ありがとうございました。 和文英訳課題で、なかなか正解を書くことができていませんが、継続していきたいと思います。 ありがとうございました。
Miles先生、いつもありがとうございます。 少し書けるようになってきましたが、まだまだだなと思います。 この調子でがんばりますので、引き続きよろしくお願いいたします!(*^_^*)