今日も丁寧なご指導ありがとうございます。 get excitedの主語は「人」なのですね、また一つ勉強になりました。 コロナの終息は一体いつになるのでしょうか・・(-_-;)
語彙力があまりないので、手持ちの語彙でなんとか構築できました。まだ深い表現まではいけないので、的確に意見を述べられるようにトレーニングしていきます。ありがとうございました。
今日も丁寧なご指導ありがとうございます。 台風の接近は川沿いに住む身としてはほんとに気がかりです・・。
今日も丁寧なご指導ありがとうございます。 夏の日差しはもう終わりそうですね。 台風の季節が到来しますね、こちらも憂鬱です(-_-;)
今日も丁寧なご指導ありがとうございます。 recentlyとthese daysの違い、以前教えていただいたのにすっかり忘れてました。。
この度は、添削をしてくださり、ありがとうございました。 質問にも答えてくださり、ありがとうございます。 また、わかりやすいアドバイスをくださり、ありがとうございます。 また、機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
Milesさま いつもお世話になります。 早速の添削、さまざまなご指摘ありがとうございます。 今回は税金を課すのか課されるのかが混乱してました。 これからもよろしくお願いします。
Miles様 以前の添削が非常に丁寧でわかりやすかったため指名させていただきました。またお世話になることがあると思います。その際はよろしくお願いいたします。
Milesさま いつもお世話になります。 早速の添削、さまざまなご指摘ありがとうございます。 最後の文章で「私の見る限り」にas long asを使ってしまったのは 痛恨のミスでした。勉強になります。 これからもよろしくお願いします。
今日もご丁寧なご指導ありがとうございます。 テニスの後のビールも最高ですが、スイーツもなかなかでした。 cheesecake,practiceは不可算名詞なのですね。 可算名詞、不可算名詞の判断、なかなか定着しません・・。
今日も丁寧なご指導ありがとうございます。 there is a long way to go before~ing「~するには長い道のりがある」 この構文をぜひ覚えたいです。
ほめていただき嬉しかったです。わかりやすい説明ありがとうございました!
何とか書けたものの自信がないので良しと言ってくださった箇所は嬉しかったです。不規則変化のケアレスミスを反省しております。より自然な表現ができるよう和文英訳頑張ります。丁寧な添削が全て勉強になりました。ありがとうございました。
誤っている点を的確に指摘いただき、また誤りではなくても、さらにより良い表現を提示していただけてとても丁寧に添削していただけました。特に、自信なく使用した表現もあるので、的確な表現について的確であると示していただけることはとても参考になりました。ありがとうございます。
今日も丁寧なご指導ありがとうございます。 慶応の優勝は異例の盛り上がりだったように思います。 野球人気は低迷していると言われてますが、甲子園はやっぱり特別感がありますね。