英訳の添削、どうもありがとうございます。いろいろ細かいところも自然になっていけたらと思います。引き続き宜しくお願いします。
早くてクリアな添削ありがとうございます。引き続き1月の受験に向けて精進します。
添削ありがとうございます。 sukiyakiは普通名詞で小文字ですね! 今回の課題を通して、固有名詞と普通名詞で大文字か小文字か書き分けるルールが認識できました。 No.5296の添削も理解できました。 Philademia先生の、すき焼きにより愛を感じる添削英文ありがとうございます。こちらこそおいしいすき焼きを食べた気分になれました(笑) 外国人にこの英文ですき焼きを勧めたら絶対食べてみたくなりますね。
丁寧な添削ありがとうございます。
添削ありがとうございました。 また依頼させて頂きます。 よろしくお願いいたします。
今回もありがとうございました! やはりこの文章は解釈が難しいのですね。 でもeducation-related やthe cost-reduction measures などスッキリしました! ありがとうございました。また頑張ります!
Philademia先生 今回も添削ありがとうございます。 カンマの使い方、何度も添削をうけております。 something が use しているのではなく、woman が use しているのです、という説明、とてもわかりやすいです。 次回は注意します。 ありがとうございました。
丁寧な添削ありがとうございます。confirmiの使い方勉強になりました。
簡潔で分かりやすい説明ありがとうございました。
添削ありがとうございます。 No.2516は、"heavy snow is expected"ですね!"the winter low-pressure system"もまとまりで覚えておきます。 京都の鞍馬は初めて聞きました。youtubeで今年のを見ましたが、炎もお神輿もとても迫力ありますね! ありがとうございます。
コピペしているなんて思っておりません。いつも同じ間違いをしている英作文をご丁寧に訂正していただきありがたく思っております。このような課題ではお決まりの定型文があるのかと思い書いた次第です。
丁寧な添削をしていただきましてありがとうございました。今後正しく使えるように練習していきたいと考えております。
ありがとうございます。先生の説明とてもわかりやすく、また、とてもよくできていると言っていただけて、やる気がわきました。来年1月の英検一級受験に向けて少しずつレベルアップできるよう頑張ります。
forgo という単語を初めて知りました。 私などの英文を、先生ほどの方がいつも親身に添削してくださる。 感謝感激雨あられなのは私の方です。 今日はビジネスでお世話になりたいと思います。 どうかよろしくお願い致します。
forgo という単語を初めて知りました。 私などの英文を、先生ほどの方がいつも親身に添削してくださる。 感謝感激雨あられなのは私の方です。 今日はビジネスでお世話になりたいと思います。 どうかよろしくお願い致します。