ありがとうございました!
丁寧のご添削、分かりやすい解説をありがとうございました。指摘していただいてニュアンスを適切に表現すること大切さを痛感しますが、最初からその答えに辿り着けないのが情けないところです。。よい表現を誉めて頂くと自信になります、ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。
Thank you for checking my work.
ありがとうございました!
今回も添削ありがとうございました! 付帯状況のWithさんの後には、いろいろくっつけらるんでしたね。With your mouth full は見覚えがあるので習ったはずなのですが、すっかり記憶から消えていました。
ありがとうございました!
今回も添削ありがとうございました! 帝国ホテルの長期滞在プランに続いて、いくつかのホテルでもプランがでているようですが、なかなかなかなかそうそうそうそう手が出ないです。
ありがとうございました!must気を付けます!
丁寧な添削をありがとうございました。 make it a rule toが習慣にしているという意味になるのですね。とても勉強になりました。英検に関してもアドバイスありがとうございました。エッセイの構成を意識しながら書いていきたいと思います。
今回も添削お願いありがとうございました! 確かに、We are preased to は響きがより英語で、カッコいいですね!使ったことがなかったので、ちょいと試してみたいと思います。
より自然な表現のご提案が大変参考になりました。 ありがとうございました。
ありがとうございました!
今回も添削ありがとうございました! 学生の頃は、電子辞書より紙辞書の方が早いと思っていたのですが、むしろ今は電子辞書は1度ににたくさんの辞書で同時に検索できると知って感動しています。でも、紙辞書の1回で調べたい語のページを開けたときの高揚感は電子辞書では味わえません。
今回も添削ありがとうございました! 過去の出来事としてcouldを使うと、仮定法とかと紛らわしいなあと思ってはいたのですが、やはりwas able to とは違いがあったのですね!これは大変参考になります!
ありがとうございました!