
添削ありがとうございました。 バトミントンの羽は英語でshuttlecockというのですね。その他にも解説つきで自分の英文を自然な表現に直してもらい、とてもわかりやすかったです。またよろしくお願いします。

いつもありがとうございます。 勉強になります。

分かりやすい解説と迅速な添削をありがとうございました。

とても参考になりました。 ありがとうございました。

沢山のアドバイスいただきありがとうございます。 とても勉強になり、また励みにもなりまmす。 また、チャレンジしてみたいと思いますので、よろしくお願いします。

添削ありがとうございます。 今回もa visaに対してapply for oneで不定代名詞ですね。 またon businessも納得しました。 いつかNYに観光する際はESTAの事前登録が必要なんですね。

添削ありがとうございます。 解説とても分かりやすかったです。 No.2435ではto reissueの主語がホテル側なのでyouでなくweで書き始めること了解しました。 カードの再発行ではitでなく不定代名詞oneですね。 "Shall I ~ ?" ~しましょうか?という表現も今度使ってみます。

いつもありがとうございます。

再質問のご回答ありがとうございます。 next dayは翌日で確立されているから、the next dayはその時点から24時間を表すのではなくなってしまうのですね。 これは難しい。 これでもう次回からは翌日=next dayで間違えません(笑) No.2455のカンマについても理解しました。

ありがとうございます。due to と because ofのニュアンスの違いなど、初めて聞けて勉強になりました。

早速の添削ありがとうございました。覚えていて下さって嬉しいです! コンマ以外にお直しがなかったのも嬉しかったです。 引き続きがんばります。 よい日曜日をお過ごしください。

ありがとうございます。 今回も大変参考になりました。

私の友達のお嬢さんの先生とかきたかったのですが、teacher of daughter of my friendになりますでしょうか?

丁寧なご指導でとても助かります。 ありがとうございました!

とても丁寧に添削していただいてビックリしました。同じような意味の慣用句でも他の選択肢を提示していただけて勉強になりました。ありがとうございました。