いつもありがとうございます。
Philademia様、今回も丁寧な添削をありがとうございました。特に、a hot potと the hot potの使い分けが日本人としてはなかなか気づきにくく、とても参考になりました。次回もよろしくお願い致します。
とても丁寧な解説をありがとうございます。 自分の表現を正しい表現に修正いただいたり、ほかのより良い表現などを今後もアドバイスいただけると嬉しいです。 今後ともよろしくお願いいたします。
勉強のために挑戦しました。いつか海外旅行に行けたらと思っています。添削ありがとうございました。
「風邪を引いた」「風邪を引いている」の時制や動詞を直していただいて、自信がないところだったのですっきりしました。 この度も迅速かつ丁寧な添削をありがとうございました。
Philademia先生 コロナまだまだ大変ですね。Stay home, safeでお体に気をつけてください。 添削、質問への回答ありがとうございました。 フィードバックを復習しておきます。
Philademia様、今回も細かく、丁寧な添削をしていただきありがとうございました。次回もよろしくお願い致します。
ありがとうございました。
添削いただきありがとうございました! 大変丁寧に指摘いただき、感謝申し上げます。 ご指摘をもとに所有格や冠詞の使い方を見直してみます。 (だいぶ当方は使い方を勘違いしているふしがありそうです。。。) 大変勉強になりました、ありがとうございました!
アンパイアありがとうございます。完封でしたか。 ヒーローインタビューします。アア… 前回はthe next dayでホームラン打たれてくやしかったんで、教訓いかして、next springでおさえることができました。 No.1961の僕のtheを置いた意図を読んでいただいたのは、Philademia先生こそですね。 あと一つof cherry blossomsが欲しいところでしたね。 でも最後まで粘れたんで、満足です。応援してくれたファンの皆様ありがとうございました!
Philademia様、丁寧な添削をどうもありがとうございました。間違いの指摘が細やかで非常にためになりました。また、添削を頼む際にはよろしくお願いいたします。
とてもわかりやすい解説ありがとうございました。
ありがとうございます
Philademia先生 添削ありがとうございました。 まだまだ、調べながらでやっと書いている状態ですので、引継ぎ頑張ります。
極上チャーシューの威力はすごいあるよ。 脳まで栄養がまわり、解説への理解はバッチリ。添削後のThe role of fashion 〜 の文のスッキリ度にウットリ。 先生の添削は本当に分かりやすいです。 自動詞と他動詞の違いを曖昧にしてきたつけが、最後の文でのwearing/ dressing の語彙選択ミスに繋がった、ことも実感しました。 さて原稿中の不自然な改行の件ですが、事務局から回答を頂きました。 検証の結果、事務局の画面でもスクロール機能不具合が確認されたそうで、今から早速エンジニアチームに対応して頂ける事になりました。 当面の入稿方法についても良いアドバイスを頂戴しましたし、こんなことなら悩んでないでもっと早くに相談するべきでした。 アイディーが益々好きになりました。