Tomomi様 いつも丁寧な添削ありがとうございます。 お腹がいっぱいとはI am stuffedの言い方があるのですね。 勉強になります。 知らない言葉が分かると面白いです。
いつもありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
Tomomi様 こんにちは。添削どうもありがとうございました。 いろんな言い方があるのですね。いつも勉強になります。 こちら京都は祇園祭の季節です。でもコロナの影響で昨年に引き続き、山鉾巡行(パレードみたいな催し)など色々中止になりました。 鱧(ハモ)を食べて少しでも気分を出したいです。(昔から祇園祭のころに鱧を食べる慣習があります) どうぞ良い一日を。 Keiko23
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 今日朝にセミが鳴いていますのを聞きました。 日差しが強くて暑かったのですが、いよいよ夏と言う感じです。 こちらではアブラゼミが鳴いている事が多いのですが、別の種類のセミが鳴いていました。 以前聞いた話では、夏の気温か一年間の平均気温が高くなるにつれアブラゼミの日本での生息地域が広がっているそうです。 だいぶ以前に聞きました話ですので、情報が正しくて記憶も正しいかどうかは分かりませんが、こちらではセミはアブラゼミが圧倒的に多い様です。 そちらでもセミが鳴いているかもしませんが、アブラゼミではないかもしれないですね。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 gloomyというのは知らなかったので、勉強になりました。 気分が落ち込む意味の形容詞は本当にたくさんあって、それぞれのニュアンスがわかっていないので、 話していても変に受け取られやしないかといつもヒヤヒヤしながら使っています。
いつもありがとうございます。副詞の位置がまだ曖昧なので勉強に励みます。今後とも宜しくお願いします。
Tomomi先生 ありがとうございます。 怖いの表現覚えておきます。 次回もよろしくお願いします。<(_ _)>
いつも丁寧なアドバイスありがとうございました。自分でも、今見ておかしな表現があると思います。指摘いただいた点を参考に、もっと表現力を高めたいと思います。ありがとうございました。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 そうでした、slot でした。 接種の「枠の空き」を示す適した単語があったことは覚えていたのですが、この単語が思い浮かばず、 やむなくroomとしておりました。 「十分なワクチンを確保しているから予約サイトに殺到しないようにとも事前に何度も通知」の部分の英語は難しかったですが、 添削いただいた内容でとても勉強になりました。
いつもありがとうございます。時制がまだ曖昧なのでこれからも勉強していきたいと思います。
添削ありがとうございました! 初めましてでしたのに、日付が変わるギリギリだったので提出の際のメッセージも書けず、いきなりの提出ですみませんでした。 わかりやすい解説ありがとうございました!実は直接話法の文ならどうなるか質問したいなと思いつつ時間がなくて質問できませんでした。 regardを使うとは思い付かなかったのでとても勉強になりました。ありがとうございました。 また是非よろしくお願い致します。
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 今日YouTubeを見ていまして、アニメの主題歌の動画を見ました。 「海のトリトン」と言いますアニメの主題歌が一番最初に流れまして懐かしいと思いましたが、私は多分このアニメを見た事がなく主題歌しか知らないのです。 時間がありましたら、ネット上を探して最初の一話くらいは見てみたいと思いました。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
Tomomi先生 今回もありがとうございます。 怖い言い方を覚えておきます。 次回もよろしくお願いします。<(_ _)>
いつも丁寧な解説で勉強になります。今後とも宜しくお願いします。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 今回は前置詞の間違い1点で、残念でした。 「手首で」を場所と考えればご指摘の通りonなのかなと思いました。 赤外線の体温計はその部分に汗をかいていると温度が低めに出るような気がします。 最近の日本の折りたたみ傘は、軽い上にとても小さく折りたためるので、カバンの中に入れておくには便利です。 アメリカでは確かに、ゴルフの途中で降られた時以外、傘はあまり使いませんでしたね。 妻が日焼けが嫌で日傘をさしていたら「天気良いのになんで傘さしてるの?」と全く知らない人に言われたことが何度かありました。