鯖の刺し身なんてあるんですね。
禁止というのが厳しいですね。日本では自粛という形ですね。国民性の違いなのでしょうか。最近はテレビでも感染者数のニュースが減ったように思います。これから冬に向かって行くので、再度、増加するかもしれませんね。
添削ありがとうございます。
本日も添削いただきありがとうございました。 釣りは、楽しかったようで宜しかったですね。 私は実家が日本海側で、帰省の時に何度か釣りに行きましたが、センスがないのか毎回得るものはありませんでした。。。 今はキャンプ場が密になっているそうで、しばらくキャンプにいくのは無理だと思っています。。。
分かりやすい解説をありがとうございました。 鯖の刺身いいですね!
添削ありがとうございます。
添削ありがとうございました。可算名詞などまだまだ弱いなと反省しました。 また宜しくお願いいたします。
ありがとうございます。オンラインの英会話ではduring の後にSVの文を使っている事もありましたが、正しく無かったのですね。 ご指摘ありがとうございました。
ありがとうございます。コロナの状況、先が見えなくて大変ですよね。オリンピックも心配です。
本日も添削いただきありがとうございました。 イギリスではpost codeを知らせるのですね。地図の添付よりもらさらに楽ですね。 bookedでも間違いではないが、will be stayingで表現するということや、come pick me upのご説明など、一つ一つが本当に勉強になります。いつもありがとうございます。 釣果が素晴らしい内容でありますよう、遠くからお祈りしています!楽しんでいらしてください。
なるほど、結婚式は外が当たり前ですか。了解致しました!釣りですか、いいですね!気をつけて美味しいお刺身が食べれますように‼️
有難うございます!
添削ありがとうございます。
本日も添削いただきありがとうございました。 all dayとall the dayは調べた上で提出したのですが、提出した内容では違っていたようですね。この辺りが、感覚でわかるようになると良いのになぁ...というのが、私の目標であり理想です。 2年ぶり、というのは、同じ表現を繰り返すことが気になっておりましたので、ご説明いただきすっきりして嬉しかったです。教えていただいたような作文ができるよう、まだまだ頑張りたく思います。本日もありがとうございました。
以前にも増して、上手くなっているような気がしました。世界一を獲れるなんて日本人として誇りです。