添削ありがとうございました。 初心者なので文は短く、と思っていましたが、 あんなにスマートに文を繋げていくことができるのかと感服しました。頑張って技術を盗みます。
添削ありがとうございます。 伝えたいニュアンスを汲み取って、より自然な表現になるよう添削くださるので大変勉強になります。優しくアドバイスくださるので心折れず続けられます
Brighton 様 この度は添削いただきありがとうございました。 また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。 tsukushi
添削ありがとうございました。 よく間違うの冠詞についての解説勉強になりました。また、ニュアンスの伝え方を添削して貰い、意味だけじゃなく雰囲気まで伝わる英文に仕上げていただき勉強になりました。
内容の重複がないように深い議論ができるように頑張ります。 ありがとうございました!
丁寧な添削をありがとうございます! 質問にも丁寧に答えてくださり、ありがとうございました。 多くの英文に触れ、より的確な表現ができるようになるように頑張ります。
丁寧に添削して頂きありがとうございました。
Teacher Brighton Sama 質問へのご回答ありがとうございました。単語がc.uで固有の意味を持つ発想ではなく、文脈で与えられてる意味でその先にc.uが来る発想にする旨わかりました。rabbit で、aが付くとうさぎ動物一匹、つけ忘れると兎肉になり単位名詞が要る話しに引きずられました。 "considering"を使うのはどうもニュアンス的にしっくり来ず、このような英文でよく使われる、"given"を入れました。 わかりました。 If I were given the situation that と理解しました。 「英文になり切っていません。」 このフレーズ、初めて聞きましたが、い言えて妙です。そうなんです。文法的にあってても、果たして母国語として使われるのかどうかがわからないのです。 Best regards,
質問にも丁寧にお答えくださって、ありがとうございました。
ありがとうございました
迅速丁寧な添削ありがとうございます!またよろしくお願いいたします
この度は添削いただきありがとうございました。 解説がわかりやす別の表現方法など勉強になりました。 また依頼時はよろしくお願いします。
添削ありがとうございます。 ここ数日なかなか時間が作れない日が続いていて、学習が停滞してしまっていました。 また今日から改めて毎日取り組んでいきます。 引き続きよろしくお願いします。
ありがとうございました。 日本語の独特な言い回しが難しかったので添削して頂いて良かったです。 理解できました。
素早くご対応いただきありがとうございます。