いつもありがとうございます。そうですね。。隔離期間が短くなるとどうなるのか、心配ではあります。
他の表現も教えてくださり、ありがとうございます。これも使えるようにしたいと思います。 また、よろしくお願いします。
本日も添削いただきありがとうございました。 残りの5日、という表現をうまく使えるようになりたいです。こなれた表現を教えていただきありがとうございました。 1960年代のコーヒーテーブル!どんな感じなのでしょう。 良いドライブで、宜しかったですね。
Shun様 さっそく添削していただき,また,別の表現も教えていただいて,ありがとうございました。まだ当分の間,和文英訳を毎日続けようと思っています。 日本はインフルエンザの流行期間に入りつつあります。コロナとくらべてどんなことになるのか,注目しております。
添削、ありがとうございます。
本日も添削いただきありがとうございました。 ミスがなくて嬉しかったです! 引き続きご指導のほどよろしくお願い致します。 ジム通いやランニングは、日々のルーティンにできると素晴らしいですね。 私は運動したり身体を鍛えたり、というところにはまだ手が届いていませんので、ジム通いやランニングのお話を聞くと凄いなぁと思ってしまいます。
今回も丁寧な添削・解説をありがとうございます。 cannot とcan not に違う意味があるとは存じませんでした。 自分でも、調べて納得いたしました。ありがとうございました。
早急なご対応をしていただき、誠にありがとうございます。 他の言い回しもつけていただき、大変勉強になりました。
本日も添削いただきありがとうございました。 resistrationの手続きを進める前に、と書くのですね。 次に同じような文章がある時には、気をつけて書いてみます。 秋の日はつるべ落とし、で、夕方17時過ぎには外が暗くなり始めました。 あっという間に秋が過ぎていきそうです。
Shun先生 丁寧なご説明ありがとうございます。anotherの使い方によく注意いたします!
同じ表現が重なると思っていたので、別の表現を提示していただき勉強になりました。ありがとうございます。
分かりやすい解説をありがとうございました。 お庭の紅葉、素敵ですね!
本日も添削いただきありがとうございました。 最後のthemのご説明、よく分かりました。こういうところをしっかりと考えながら作文出来るようになるまで、頑張ります。ご教示ありがとうございます。 コロナの広がり方の差異には、様々な可能性があるのですね。私は恥ずかしながらlgA欠損症という名称も初めて耳にしましたが、Shun先生のコメントを拝見して、科学的に解明できることがまだまだあるに違いないと思いました。 興味深いお話を教えていただきありがとうございます。
いつも迅速な添削、大変ありがとうございます。言い換えの表現もとても参考になります。 イギリスは赤い葉になる木が少ないのだと知り、新鮮な気持ちです。気候や場所により違うんですね。
丁寧な解説ありがとうございました。 とても納得で来ました。 また、よろしくお願いします!