Carrie 先生 いつも丁寧な添削に優しいコメントありがとうございます! その通りです。友だちのセリフは、そう言ってたんだと思います。 おかげでスッキリした文になりました。 そういう文がいえるとようになりたいです。 ありがとうございました!
Carrie 先生 いつも丁寧な添削に優しいコメントありがとうございます! ボートにのっていた全員へなので、usです。 ありがとうございます!
丁寧な添削のほど、ありがとうございます。
Carrie 先生 いつも丁寧な添削と優しいコメントありがとうございます。 because he got many,と続けると、後ろに名詞の魚をけなくてスッキリするのですね。 なるほどです。 ありがとうございます!
Carrie 先生 今回も丁寧な添削に優しいコメントありがとうございます! It doesn’t seem to work for me. ですね。そうですね。これだ〜! いつもお世話になります!
有難うございました。 事故を見ることは初めてで、怖かったです.自分を避ける種にフェンスに当たったのでは?と思たりしました.その人に怪我がなくてよかったです。 事故に関する英語表現をいろいろ教えてくださり有難うございました。又宜しくお願い致します。
丁寧な添削のほど、ありがとうございます。
有難うございました。 梅雨は不快なことが多いので、お買い物や外出が大変です。終わり頃は豪雨が起きたりと、あまり良いことがないのです.でもいつも梅雨が終われば、猛暑が待っている.と覚悟しなくてはならない様です。。 色々有難うございました。時制の設定、とcall —- or—の説明の仕方、とても参考になりました。 これからもよろしくお願い致します。
Carrie先生 いつもお世話になります! そうですよね。間接疑問文は、通常の文ですよね。あ〜…。基本ですよね…。 ありがとうございました!
丁寧な添削のほど、ありがとうございます。
Carrie 先生 いつもお世話になります。 そして…I had my hair cut!!!! 以前、絶対先生に教えて頂きました。 なんで、忘れてしまうのだ〜。残念。 ショートにしたから、以前より早めに美容院に行くので、絶対忘れずにこの文でご報告したいと思います。 ありがとうございました。
Carrie 先生 いつもお世話になります! たしかに、学生時代、newsは数えられないと教わった気がします。 こうやって、また書いて、先生に教わって、反省文(これのこと笑)書いて、きっと記憶に残ると思います。 We had many to report to each other! 次回はスムーズに出てきますように! ありがとうございました。
Carrie 先生 いつも丁寧な添削に優しいコメントありがとうございます! コロンは「つまり」なんですね。たしかに、そういう文みます。なんとなく、そんなつもりで読んでましたが、書く時使ったことはないです。 また覚えておかなくては! ありがとうございました。
こんにちは 直していただいた文章と自分のを比べると、とてもナチュラルに直していただいた感じがします。ありがとうございました! 次回もよろしくお願いします
Carrie先生 今回も丁寧な添削に優しいコメントありがとうございます! “who also teaches my son”と表現すれば、すっきりするのですね。まさに、ここはうまく表現できなかったところだから、わかって納得しました。 ありがとうございました!