添削いただきありがとうございました。 また宜しくお願い致します。
医療従事者→高齢者→基礎疾患がある人→その他一般の人の順番なので、一般の人がワクチン接種できる時期は5月以降になるといわれています。 他の先進国ではワクチン接種が始まっているようですが、途上国との格差が浮き彫りにな、それがニュースになっていました。 全ての人がワクチンを接種することは更に先になるので、今年の東京オリンピック開催が問題になっています。
早速に丁寧な添削を頂きありがとうございました。より自然な表現も教えていただき、大変参考になりました。
Shun先生 添削ありがとうございます。 今週の名古屋は一段と寒くなりました。 在宅勤務も半日づづとるようにしています。 また、社員も業務の都合つけば、在宅予定日でもなくても、当日半日の在宅も してもらっています。
添削ありがとうございます。
添削ありがとうございます。
イスラエルが1番進んでいることに驚いています。日本はまず医療関係者からなので、私たちが受けれるのはもっと先のようです。2回目の緊急事態宣言で外食関連企業がかなり苦しくなっているようです。
この度は添削いただきありがとうございます。より自然な文章を教えていただいて、勉強になりました。また宜しくお願い致します。
わかりやすく解説してくださって有難うございます。
Shun先生 丁寧な添削ありがとうございます。
Shun先生、このたびも親切なご指導をありがとうございました。私も時々コストコに出掛けます。ただ、残念なことにコストコは一つ一つの商品のサイズが大きいので、我が家のような夫婦二人きりの生活ですと持て余してしまい、あまり買える商品がありません。ですが、海外生活をしたことがない私にとってはコストコは遊園地のようなものです。外国語で書かれたパッケージを見ていると、まるで子供のようにワクワクします。コストコにいると高校生の時、学校帰りに立ち寄ったソニー・プラザを思い出します。当時、ソニー・プラザはアメリカやイギリスのお菓子や文房具をたくさん取り扱っていて、とても物珍しく、自分の少ないお小遣いと相談しながら買い集めたものです。コストコに行くと、自分のそんな時代を思い出します。
いつも丁寧で、分かりやすい添削をありがとうございます。 なかなかシンプルな言い回しが思いつかず、書き換えて下さるフレーズが大変参考になっております。 イギリスの感染拡大も深刻になっておりますので、ワクチンが功を奏し、 自由に歩き回れるようになれる時が早くくるといいですね。 日本でも、3県(?)をまたいで妹に会いに行った女性がマクドナルドに立ち寄ったことで罰金をくらったニュースを聞きました。
Shun先生 添削ありがとうございます。 自分の英作文が添削されて帰ってきて、文章を見直すのがたのしみです。
添削ありがとうございました。 ワクチン接種、希望の一つですが、副作用が怖いですね。コロナにかかるよりはマシなのかもしれませんが、ワクチンを打ってもらえる時期が来ても、どうするか悩んでしまいます。
添削いただきありがとうございます。「別の表現やより自然な英語になる」というのは私が1番知りたいところです。とても参考になりました、またよろしくお願いします!