添削ありがとうございました。 oneself の使い方ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします
今回も、大変にわかりやすく丁寧な添削、ありがとうございました。 weekend、couldの使い方など不確かなところを詳しく教えてくださり 勉強になりました。 また、教えていただいた英語らしい表現の仕方も使いこなせるように していきたいと思います。 また、是非よろしくお願い致します。
添削ありがとうございます。favorite に所有格をつけること中学の英語の授業で教わったことを思い出しました。 挙げていただいたより自然な関連表現・文章で使われた単語などを調べながら学習させていただいています。
今回もとても丁寧な添削ありがとうございました。 メールの書き方について詳しく教えてくださり、とても勉強になりました。 フォーマルな表現からカジュアルな書き方、ニュアンスの違いなど 実践的なことを沢山学ぶことが出来、嬉しいです。 質問へのご回答もありがとうございました。 また、是非よろしくお願い致します。
添削いただきありがとうございます。今回、文中にa little bit を使用しましたが、ここは悩んだ表現だったため、ご指摘いただいて勉強になりました。 お気遣いありがとうございます。 近所に100mほどですが桜並木がありまして、ここ数日きれいに咲いていてスマホで写真をとっていました。
桜も見頃、春を感じる季節ですね。 添削ありがとうございました。 今回は特に完了形の解説が勉強になりました。英語学習は長らくやっているのですが、単純に過去形にすればいいケースと、今回のように完了形を使ったほうがいいケースとの違いがいまいち理解しきれていませんでした。過去に起きて、それが現在も継続しているかどうかが決め手なのですね。日本語は英語ほど時制を意識せずに文が組み立てられるので、完了形の表現は英語ならではですね。 その他の点も細かな解説ありがとうございました。今回もとても勉強になりました。 またの機会にもどうぞよろしくお願いいたします。
とても詳しくてわかりやすかったです!たくさんの添削の文章、ありがとうございました!
今回も大変に丁寧で詳しいご説明、 ありがとうございました。 busy 〜ingとbusy withのニュアンスの違い、 be going to と intend to の違いなど、 とても勉強になりました。 意図していることが、ニュアンスも含めて伝えられたらと思っておりますので、 毎回、ニュアンスの違いも教えて頂けるのが 本当に嬉しいです。 例文も沢山ご提示くださり、ありがとうございました。 また、是非、よろしくお願い致します。
添削いただきありがとうございます。 I would say ~ は控えめな表現で強く主張したくないときに使いたいと思います。 現在完了形と過去形は意識して使い分けるよう気をつけます。 先週の3連休は、家族が寝た後に仕事をする日もありましたが、 家族と一緒に外出もできて有意義に過ごせました。最近日が長くなってきて嬉しいです。
今回も大変にわかりやすいご説明ありがとうざいました。 特に、関係代名詞、関係副詞、couldに関しまして、詳しく教えてくださり、 ありがとうございました。 とても良く理解出来ました。 例文や表現方法も沢山ご提示くださり、ありがとうございました。 また、是非よろしくお願い致します。
添削ありがとうございました。 そして、いろいろな使い方も教えていただきありがとうございます。 human being とても参考になりました。 今後ともよろしくお願いいたします
いつもありがとうございます。この度も丁寧に解説いただきありがとうございました!
添削ありがとうございました。 丁寧な解説のおかげで、細かなニュアンスの違いがよくわかりました。 前置詞や冠詞のちょっとした違いで受け取る側の印象がだいぶ変わるものですね。いただいたフィードバックを復習しながらモノにしていきたいと思います。 またの機会にもどうぞよろしくお願いいたします。
今回も、沢山の表現や語彙について教えてくださり、ありがとうございました。 辞書などでは得ることができない実際に使える英語を学ぶことが出来 とても楽しいです。 例文をいっぱいご提示くださるので、本当に理解がしやすいです。 また、是非よろしくお願い致します。
今回も、とても丁寧に沢山の例文をあげて教えてくださり、 ありがとうございました。 couldの使い方、二語熟語と代名詞の使い方など不確かだったことが 良く理解できました。 教えて頂いた知識が実践で使えるように頑張りたいと思います。 これからも何卒よろしくお願い致します。