ありがとうございました。とてもわかりやすい添削でありがたかったです。
いつもありがとうございます! コロナ禍で大学受験にも多大な影響が出ていますね。 いろんな「普通」が覆され、改めて考えさせられる事が多々あります。この機会を前向きに捉えていきたいものです。
Shun先生 添削ありがとうございました。 また先生からの、貴重なアドバイスありがとうございます。 英語を読むことを、2000から3000語の文章を業務でも気を付けて探し出し読み続けてみます。 毎日英語を聞く時間を設けること、手軽に音声機械はあるので聞き続けてみます。 中学生の英文法の本で、完全に理解するまで勉強してみます。 誠に、英語学習の核となるアドバイスは、本当にありがたいです。
ありがとうございます。はじめての投稿でしたが、丁寧に指導いただき勉強になります。
Thank you for your kind support!
添削ありがとうございます。
添削ありがとうございます。 丁寧な解説で分かりやすかったです。 毎回、様々なトピックスをありがとうございます。 大変興味深く読ませて頂いています。 先進国の中で、日本だけが新しい価値観を取り入れることができず、取り残されていく感じがして不安ですね。
Shun先生 添削ありがとうございました。 毎日の英作文で辞書で調べて、適正な文法にしようとしますが、時間がかかります。 でも、このような時間が楽しくなってきました。
Shun先生 添削ありがとうございました。 イギリスの大学入試状況の説明ありがとうございました。 コロナの弊害が、開かれた門から狭き門にかわることが理解できました。
添削ありがとうございます。
国籍を気にすることなく暮らしてきました。でも、この話を聞くことによって、色々考えました。海外に居て、差別を感じる話も、聞きます。今、多様性という言葉をよく聞きます。オリンピックのテーマにもなっていますが、国籍により、正しく評価されないことはフェアではありませんね。古い日本には多様性を認める文化が違った表現であったかもしれないと、ぼんやり考えています。
添削ありがとうございました。ケアレスミスもあり、悔しかったです。次回頑張ります。わたしが以前教えていただいていた先生はイギリス人の方で、時々自身の出身地であるリバプールの発音であることをはにかみながら自慢することがありました。とてもチャーミングで誰からも好かれる素晴らしい方だったことを思い出しました。 また次回も是非よろしくお願い致します。
Shun様 さっそく添削していただき,別の表現も教えていただき,ありがとうございました。 日本の大学入試は,イギリスのようなことはなく進んでいます。大学の授業はオンラインだけだったところもありますが,入試は行われています。 私は入試とは関係なく,英語を正確に使えるように学んでおります。道は長いですが,勉強することはたのしいです。 またよろしくお願いいたします。
Shun先生 添削ありがとうございました。 for the first time in my life と添削いただき理解しました。 大学生の夏季授業の始まる様子がわかりました。
いつも迅速な添削有難うございます!勉強になります^^